ライフ

山本七平と丸山眞男 二人の視点に奇妙な共通項あり

 在野の思想家・山本七平と、戦後民主主義の理論的指導者とされる政治学者・丸山眞男。一見、対極的だが、思想史研究家・先崎彰容氏は、戦後日本を見つめる二人の視点に奇妙な共通項が読み取れることに注目する。

 * * *
 具体例から考えてみたい。たとえば1年ほど前まで、国会前でデモをしていた人々は、「民主主義って何だ! これだ!」と絶叫し、「民主主義」という言葉を自己肯定的な意味合いで使っていました。その姿を好意的に報じるメディアも多かった。ところが、こうした運動が実際の政治状況を動かすに至らないまま、「政治の季節」が過ぎさった。

 そして今度は英国がEUから離脱し、アメリカがトランプを大統領に選出するという歴史の転換点を我々は目撃することになります。こうした状況に、民主主義を大衆愚民主義と決めつけ、今度は一転して否定語として使い始める人が現れています。不都合な事態が起きると掌を返して、民主主義はポピュリズムだと批判する姿勢は、それ自体が極めてポピュリスティックだと私は思う。なぜなら民主主義という長い歴史をもつ言葉を侮辱し、自分の都合で正反対の意味でつかっているからです。

 これが山本七平のいう「空気」の支配とすれば、そのときどきの状況に流されてポピュリストになるのが日本人ということでしょう。

 ところで、思想的立場は山本と対極にあると思われがちな政治学者・丸山眞男も、実はほとんど同じ指摘をしています。30年ほど前に、昭和天皇の病状が重篤化した際、会社の宴会や地域のお祭りは中止になり、デパートもガラガラ、テレビの自動車のCMでは「お元気ですか?」のフレーズが消されるなど、日本中が自粛ムードに包まれました。晩年の丸山は、誰も主体的に判断せず、雰囲気に飲まれて流されていくこの状況を見て、「戦時中と同じだ」と警告を発しました。
 
 福沢諭吉の研究で知られる丸山は、『福沢諭吉の哲学』のなかで、福沢が、価値判断のたびに状況分析をせずに「惑溺(ある物事に夢中になって判断力を失うこと)」に陥る日本人の性質を厳しく批判していると述べています。右寄りと見做される山本と、戦後のインテリ層をリードしてきた丸山が、奇しくも同じような指摘をしているのです。

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン