国内

日本兵と心を通わせた豹「ハチ」の物語【後編】

成岡正久小隊長に拾われたハチ(成岡俊昌さん提供)

 人類史上最悪の死者6000万人という犠牲者を生んだ第二次世界大戦。だが、犠牲となったのは人間だけではない。人間以上の悲劇が生まれていたのが、動物の世界だった。戦場で出会い、深い絆で結ばれ、ともに戦った“同志”でさえも、「人間の都合」で次々に殺されていく。中国大陸に進出したある日本兵部隊と雄豹の2年6か月の物語が、人間の根源的な優しさと戦争の悲惨さを、痛いほどに伝えてくる。

【前編のあらすじ】
 1941年、中国の湖北省陽新県に駐屯していた、高知出身者を中心に構成された歩兵隊、通称「鯨部隊」の成岡正久小隊長は、1匹の豹の赤ちゃんを拾って飼うこととなった。名前は「ハチ」。ハチは部隊の中で愛情を注がれ育ち、上長の亀川良夫連隊長からも「この猛獣に危険はない」として、鯨部隊への帯同も認められていたが…。

 7月末に上梓されたばかりのノンフィクション『奇跡の歌 戦争と望郷とペギー葉山』(門田隆将著・小学館)は、鯨部隊が歌っていたという『南国土佐を後にして』という曲の数奇な運命、そしてハチと鯨部隊の交友に迫った一冊。著者・門田氏の証言を交えて、ハチの生涯を紐解く――。

 1942年4月、米軍による初の本土空爆を受けた日本軍は、大規模な反転攻勢に出る。当時、米軍機の着陸地点に指定されていた中国本土の航空基地の撲滅作戦である。

 鯨部隊のほぼ全兵力が動員される大規模なもので、さすがの成岡もハチの同行は不可能だと悟った。そこから成岡の奔走が始まった。郷里・高知の動物園をはじめ、大阪の動物園にハチを引き取ってもらうよう丁寧な手紙を書いたのだ。だが、どこからも引き取り手が現れない。

「理由は食糧難でした。国民が飢えている状況です。地方の動物園には、新たに肉食動物の餌を確保できる余裕がなかった」(門田氏)

 諦めかけたそのとき、成岡の頭に浮かんだのは、かつて慰問公演の時にハチと触れ合った舞踊家の宮操子だった。

 成岡は宮に手紙を書き、東京・上野動物公園にハチを引き取ってもらうよう働きかけをお願いした。日本を代表する舞踊家である宮の影響力を頼ったのだ。手紙を受け取った彼女は、ハチと過ごした記憶が鮮明によみがえった。すぐに知人の朝日新聞記者に連絡し、その記者を通じて上野動物公園にハチの引き取りを申し入れた。

 結果は成功。当時の園長代理・福田三郎は快くハチの受け入れを決定。移送計画が迅速に作られ、同年5月、ハチは中国大陸から船で日本へと渡ることになった。その数日前、鯨部隊は航空基地の撲滅作戦のため、先に駐屯地を出発している。出発前夜の飲み会では、隊員皆で『南国土佐を後にして』を歌い、ハチとの別れを惜しんだという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン