国内

高齢者の免許返納問題と家族の苦悩 「人が変わった」例も

高齢ドライバーのしるし「シルバーマーク」もあるのだが…

 日本の交通死亡事故の件数は減少傾向にあるが、65歳以上の高齢ドライバーによる事故の割合は増加中で、2016年は全体の22.3%を占めた。高齢ドライバーの事故は、他の年代に比べてブレーキとアクセルの踏み間違いやハンドルをうまく操れないなどの原因が多いため、免許返納をもっと強く働きかけるべきだとの声も大きくなっている。ライターの宮添優氏が、高齢ドライバーとその家族が直面する現実についてリポートする。

 * * *
「この手のニュースを見るたびに、不安で頭がいっぱいになる。事故は今日起きるかもしれない。お父さんが死んじゃうかもしれないし、最悪、人の命を奪うかもしれない。家族は気が気じゃありません。」

 群馬・前橋で発生した、85歳の高齢ドライバーによる車両暴走事故。被害者の女子高生二人は今も意識不明の重体で「物損事故を起こした後に逃げようとしていた」「ブレーキをかけず猛スピードで突っ込んだ」といった目撃証言から、逮捕された高齢ドライバーの認知機能に問題はなかったのか、疑問の声が相次いでいる。

 また、このドライバーが家族から「車はやめて」と日常的に言われていたにも関わらず運転し、物損事故を繰り返していたことも発覚。交際中の女性が待つ、地元の老人福祉センターに通うためだった、との情報もあり「老人に運転させるな」といった機運が高まりつつもある。

 冒頭の声は、都内に住む専業主婦・松下さん(五十代)の切実な思いだ。松下さんの夫は、山形県山間部の農村出身。実家には齢87歳の義父と、同い年の義母が住む。義父は今も日常的に車の運転をして、少し離れた場所にあるスーパーや病院へと通っているが、車にはヘコミや擦り傷が増え、年に数度、一時停止違反や信号無視、物損事故を起こしたとかで、警察から連絡が入るようにもなった。

「帰省のたびに、夫が“運転を止めろ”と説得するですが、その度に喧嘩になるんです。“お前は俺に死ねというのか”とすごい剣幕で……」

 松下さんの義父が住むのは、いわゆる「限界集落」。最寄り駅までは車で30分以上かかるし、スーパーや病院といった生活に欠かせない機関に出るには車が必須だ。公共機関といえば、バスが3時間に一本の割合で運行されているが、やはり自家用車のそれと比べれば、使い勝手どころか、バスを使うといった判断は非合理的だ。

 松下さん夫婦は、どうにか運転をあきらめさせようとあらゆる手段を尽くした。車の鍵を隠す、車をパンクさせる、バッテリーを外す……。車が故障したことにして「いい機会だから車をあきらめたら」と説得しても、勝手に知人の車屋に連絡を取り新車の商談をするなど、態度は固くなる一方だ。そしてこんな事件も起きた。

「義母の調子が悪くなり、胸が苦しくて動けなくなりました。祖父は“まかせろ!”という感じで車に義母を乗せ病院へ行ったのですが、山道で溝に脱輪する事故を起こし動けなくなりました。たまたま通りかかった方が警察と消防に電話をし、二人とも助かったのですが、通報者によれば、義父はぼーっと車の横に立ちつくすだけだったらしくて……」

 義父は事故について「覚えていない」「対向車にぶつけられた」と話しているというが、検査をしても認知症などの兆候は見られず、合法的に義父から免許を「取り上げる」手段がない。また、義父から車を奪ってしまえば、日常生活は立ち行かなくなり、老人二人は「座して死を待つだけ」という状態にもなりかねない。

「老人による暴走事故が相次いだニュースを見て、父も免許返納に応じてくれました。しかし……」

関連キーワード

関連記事

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン