スポーツ

本田圭佑の対談番組を見て「僕は嫌だ!」と叫びたくなった話

人間力にこだわりがある本田圭佑(イラスト/ヨシムラヒロム)

 2018年はサッカーW杯イヤー。自然とサッカーやサッカー選手関連の情報が増えてくる。新しいスターになるのは誰なのか、ベテラン選手は大きな大会のあと、どんな道を選ぶのか。代表復帰を期待する声も大きい本田圭佑は、最近、新ビジネスへ参加するらしいと報じられた。先んじて、昨年10月、突然、本田圭佑がホストとして教育やビジネスの第一人者たちとの対談番組『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』(Amazonプライム・ビデオ)が配信された。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、対談によって明らかになる本田圭佑が理想とする世界について考えた。

 * * *
 2017年10月にAmazonプライム・ビデオにて『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』が配信された。サッカー日本代表の本田圭佑がオーガナイザーを務める対談番組である。

 1986年生まれの本田と筆者は同世代。日本代表で躍動する本田を見るたびに「僕の世代で一番サッカーが上手い人なんだよなぁ」と感慨深い気持ちとなる。

 また、ピッチ外の本田の行動を見れば、元日本代表の中田英寿を喚起しちゃう。本田のファッションや立ち居振る舞いは、中田に似ている。本田が中田に影響を受けたかは分からない。日本代表のエース同士、元来似たメンタルをお持ちなのだろうか。

 対談番組やっちゃう感じとか、日本代表のエースはなぜ社会活動家っぽくなるのか。気になるばかり。番組でその答えは見つかるか!?

『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』、エピソード毎のタイトルが先鋭的。

「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE VS ゲスト名」だからね。この”VS”がこの番組のキモなのか、激しいトークバトルが繰り広げられるのかと思いきや……。火花散る意見のぶつかり合いは一切なく、「本田、ビジネスはじめるってるよ」的なおさまり。経済、教育、政治への意識が高い本田の興味の赴くままトークは推進。

 対談する本田、根本的に視聴者のことなど一切気にかけない。自分が聞きたいことまんまをゲストにぶつける、公私混同コンテンツ。

 下記が各回のゲスト陣。

1、2話ゲスト:第5代Jリーグチェアマン・村井満
3話ゲスト:技術系の人材派遣会社経営者・嶋岡学
4話ゲスト: 日本語AI研究のトップランナーでゲーム「シーマン」開発者・斎藤由多加
5話ゲスト: 料理レシピ動画サイト「クラシル」を運営するdely株式会社 代表取締役・堀江裕介

 70校あるサッカースクールの経営者であり、オーストリアとカンボジアにプロサッカークラブを持つ本田。ゆえに尽きないのが心配事。けっこう明け透けに、自身の悪戦苦闘ぷりを表明し、ゲストに相談する流れへと至る。そして、悩みを打ち明ける。

◆軟弱化した日本にイラつく本田

 相談する本田、アドバイスをするゲスト。そして、行き着くトークテーマは「人間力」について。本田はこのフレーズが兎に角大好き。「メンタルだけでやってきた」と自身を評す。世界を回った末に気づいた、日本人のハングリー精神のなさに心底イラついてる心模様。

「まずは教育自体を改革しなければならない」とも熱く語る、これも毎度おなじみ。家庭の事情から祖父母に育てられた本田。毎日頭を叩かれて、厳しく育てられたという。

「僕自身、叩かれて育ったから強くなれた、今だからこそ、愛ある暴力のありがたみ享受していますね」と語る。

「愛さえあれば、暴力による指導も良いのではないか」と提案する。

 本田は成功したから良いが、頭を叩かれて教育されたのにも関わらず、成功しなかったら最悪だ。そんなことを真っ先に考えた僕は、本田がいう軟弱化した日本代表なのだろう。

 番組中、本田は常に笑顔を振りまく。楽しくて、楽しくて仕方ないといったテンションの高さ。

 3話のゲスト、嶋岡学の「尊敬されている人はいますか?」といった何気ない質問。そこから笑顔のヒミツも理解が紐解かれた。

「尊敬するのは、2010年南アフリカW杯の監督・岡田武史さんですね。道徳的な行動がサラッとできる人で。サッカー関係者では少ない人格者ですね!」と回答。わざわざ”少ない”を足すところが真意、些細な問答からこぼれる本音が面白い。

関連キーワード

関連記事

トピックス

初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
几帳面な字で獄中での生活や宇都宮氏への感謝を綴った、りりちゃんからの手紙
《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン