国内

介護にてんてこまいの女性、宅配便の態度など些細なことに激怒

更年期によるイライラと介護の壁はどう乗り越える?(イラスト/アフロ)

 83才の認知症の母を介護することになった、54才ひとりっ子のN記者(女性)。今回は、更年期症状が出ている中で介護を続けた経験を語る。

 * * *
 いろいろな面で弱くなっていく親。いざ“介護”となった時、引き受ける子世代が、肉体的にも精神的にも万全なのが理想だ。

 でも実際にはそうはいかない。親の介護が始まったときの子世代の年齢が平均50.9才という調査があるが、かくいう私も49才のときに父が急死し、認知症の母が独居になって要介護と認定された。

 50才といえば日本人女性の閉経の平均年齢だ。閉経前後10年間を更年期といい、さまざまな体の変調が表れるが、私にも兆候があった。さらに公立中学に通う娘が、受験という人生初試練を前にし、家中に重い緊張感が漂っていた。

 更年期症状はかなり個人差があるといわれるが、私の場合はイライラ感がメイン。無用な営業電話に、コンビニ店員や宅配便の配達員の無作法な態度に、いちいち鳥肌を立てて怒り、娘や塾の講師のふと緩んだ表情を目ざとく見つけては激怒。何をしても何を見ても、思いがけない亀裂から噴火する感じで、われながら「異常だ」と思うほどだった。

 そこへ来て認知症の母の奇行だ。冷蔵庫の大量の腐った食品、新品を届けても届けても着続ける汚れた服、そして「あたしのお金を盗ったわね。警察を呼んだから」と、延々繰り返されるお約束のセリフ。

 何もかも認知症のせい。本来の母ではないのだと、重々承知しているのに頭の別のところに火がついて、母と腐った肉を奪い合い、汚れた服をこれ見よがしにゴミ箱に捨て、「本当に警察に電話してみなさいよ! 困るのはママよ」と、ドロドロの悪態をついた。

 怒りのエネルギーは伝播するようで、母も気が変になったように怒った。わめきながら母がゴミ箱を漁あさる姿が悲しくて、新たな怒りが再燃した。母の家からの帰り道はいつもゲッソリ。激怒の後に追いかけて来る悲しみは、底なし沼のように絶望的だということを、この年で初めて知った。

 こうして思い出すと当時の私は思い切り不本意な“怒り”に翻弄されていた感じだが、更年期のことも認知症のことも記者として取材し、よく知っているつもりだった。それでもこのザマかということもできるが、どこかで歯止めになり、なんとかその場をやり過ごせたようにも思う。

 そして取材した更年期経験者たちにならい、周囲に更年期を宣言し、苦しいと騒いだことも自分を救った気がする。

「ママは更年期のため爆発しやすくなっているので注意」と、機嫌のよいときに言っておくと、よい距離感を家族の方から作ってくれた。

 家で激怒し、われを忘れて、心臓の鼓動を地震と勘違いして大慌てしたことがあったが、「ママの動悸じゃない? 更年期だからさ~」と、娘が上手に笑い飛ばしてくれて、顔は怒ったまま内心、感謝した。

 母とのバトルも、ケアマネさんらが“介護初心者あるある”として聞き、フォローしてくれたことで、かろうじて母とつながっていられた。

 怒りは止められないが、最後のアクセルを踏み切らずにすめば、なんとか先に進める。それもこの時期に学んだ気がする。人生後半にしかけられた試練を1つ越え、ドタバタの伴走介護はまだまだ続く。

※女性セブン2018年3月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン