スポーツ

慶應高校野球部監督 「幼稚舎教諭との二刀流」とその野望

──小学校の先生の経験が、高校野球の監督として活きていることは?

森林監督:1日の中で小学生と高校生を同時に見ている人はあまりいないだろうと思っています。大人の世界から見ると、やはり高校生は子供に見えるのかもしれませんが、小学生を見てから、高校生を見ると立派だなと思います。高校生になると体格は大人顔負けで、知能も大人にほぼ近いところまでいっていて、計画性や意思の強さや論理性なども大人と同じようなことが出来ます。

 その一方で、試合中も小学生レベルのミスをしたり、ルールを破って叱られたり、高校生って大人だなと思う部分と小学生と大して変わらない部分が感じられます。要するに高校生がいかに大人と子供の中間をさまよっているかが凄く分かります。

 両方見られるから、小学生と大人の間に高校生がいて、高校生の立ち位置みたいなものが見えますし、それが小学生レベルに見える場合もあるし、大人に見える場合もあります。高校生の不安定さがよく分かります。つまり、一人の高校生の中に、大人の部分もあれば小学生の部分も混在していることが見えてきます

──監督就任3年目で甲子園という成果が出ました。

森林監督:計画を立てたら、ある程度計画的にやれる意思の力と論理的に考えられる力。そういう大人と同じような部分の良さも引き出す一方で、何でも一生懸命にあきらめないでやる小学生のような良さ。大人と小学生の両方の良さを引き出すことで、もの凄い力が出て来るのではないかと感じています。

 私は両方を求めているので、「冷静と情熱を両立しなさい」という話しもよくしています。これがある程度できたらうちのチームの強みになります。東海大相模や横浜に勝とうと思ったら、同じ野球の土俵でやっても仕方ありません。純粋に速い球を投げる、遠くまで飛ばす、足が速いことだけでは、うちがそう簡単に上回るという状況は来ません。相手をどう上回っていくかを考えた時、ちょっと違うアプローチというか、うちはここが強みというところに持っていかないといけない。これが「慶應の強み」というように本人たちが思ってくれれば、だいぶ変わってくるのかなと思います。

──監督と言うよりも、経営者目線ですね。

森林監督:慶應の使命感として、今までの高校野球と違う価値観や違うスタイルを世の中に提示していけたらという野望があります。皆さんが描いている高校野球の坊主頭で全力疾走、汗と涙だけではなくて、違うスタイルでもこうやって勝てるんだぞとか、こういうスタイルはどうだろうとか、というスタイルを野球界に対して提示していきたいと思っています。

──福澤諭吉の教えが野球部に与える影響は?

森林監督:福澤先生の「独立自尊」を野球部の中で考えると、練習のメニューの大枠が決まっていても、その中で自分がどんな課題をどこにポイントを置いてやってみようかなど、グラウンドで一人一人が考える要素を持つことを体現してみようというところだと思います。いかに独立した人間、自立した人間を作っていくかが学校としての使命だと思っていますし、選手にもそれは求めています。彼らには野球を通じて自立した人間になってもらいたいです。

──目指している監督像は?

森林監督:私のテーマは、自分で考えるということです。私が先頭に立って組織を引っ張ったり、カリスマ指導者になりたいとも思っていません。どちらかというと、今流行りのドローンのように、後ろや斜めからチームを見ているような視点でやりたいなと思っています。慶應は監督の顔が思い浮かぶようなチームではなくていいと思っています。私が練習に居てもいなくても同じように練習が回って欲しいし、一人一人が自分で考えて行動をして、自立して欲しいです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

放送100年という記念の日に各局では、さまざまなジャンルの特番が放送される(写真/PIXTA)
《各局の現在地が鮮明に》“放送100年”の日に見えたフジテレビの危機 ブレないテレ東、“実より名を取る”テレ朝 
NEWSポストセブン
サインと写真撮影に応じ“神対応”のロバーツ監督
ドジャース・ロバーツ監督が訪れた六本木・超高級和食店での“神対応” 全員のサインと写真撮影に応じ、間違えてファンの車に乗ってしまう一幕も
週刊ポスト
元SKE48の江籠裕奈
【元SKE48でいちばんの愛されっ子“えごちゃん”】江籠裕奈が大人の新境地を魅せた「新しい私が写っていると思います!」
週刊ポスト
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト
元気なシニアも増えている(イメージ)
“ユニクロじいさん”に“レオンじいさん”、そして希少種が…「おれは老人ではない」と思っている団塊世代のリアルな実態 エッセイストが考えた「現代老人と昔の老人」の姿
NEWSポストセブン
大村崑さん、桂文枝師匠
春場所の溜席に合計268歳の好角家レジェンド集結!93歳・大村崑さんは「相撲中継のカット割りはわかっているので、映るタイミングで背筋を伸ばしてカメラ目線です」と語る
NEWSポストセブン
米国ではテスラ販売店への抗議活動、テスラそのものを拒否するよう呼びかける動きが高まっている(AFP=時事)
《マスク氏への批判で不買運動拡大》テスラ車というだけで落書きや破壊の標的に 在米の日本人男性の妻は付け替え用の”ホンダのロゴ”を用意した
NEWSポストセブン
大谷翔平の第一号に米メディアが“疑惑の目”(時事通信、右はホームランボールをゲットした少年)
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
NEWSポストセブン
水原一平(左、Aflo)と「親友」デビッド・フレッチャー(右、時事通信)
《大谷翔平のチームメイトに誘われて…》水原一平・元通訳が“ギャンブルに堕ちた瞬間”、エンゼルス時代の親友がアップした「チャリティー・ポーカー」投稿
NEWSポストセブン
「ナスD」として人気を博したが…
《俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね》テレビ朝日「ナスD」が懲戒処分、517万円を不正受領 パワハラも…「彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかも」
NEWSポストセブン
姉妹のような関係だった2人
小泉今日子、中山美穂さんのお別れ会でどんな言葉を贈るのか アイドルの先輩後輩として姉妹のようだった2人、若い頃は互いの家を行き来し泥酔するまで飲み明かしたことも
女性セブン
藤子・F・不二雄作品に精通した伊藤公志さん。寺本監督からの信頼も厚い
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』脚本家が明かす「こだわりのオマージュ」、考え抜いた「王道の展開」
NEWSポストセブン