国内

瀬戸内寂聴 不倫はしょうがない、世間は過敏に反応しすぎ

不倫についての考えを語る寂聴さん

 京都・嵯峨野。桜を求める観光客の喧噪も届かないほど奥まった場所に「寂庵」はある。門をくぐり、草木が生い茂る庭の石段を上った先で笑顔で迎えてくれたのは、その寺院の庵主、瀬戸内寂聴さん(95才)だ。

 新聞や週刊誌は隅々まで目を通し、政治、経済から芸能スキャンダルにまで精通する。元外交官の小池政行さん(67才)が、瀬戸内さんが今の世の中に抱く思いに迫った。

――森友問題で、国会は空転を続けています。瀬戸内さんは、選挙の出馬の打診を受けたことがあるそうですね。

「もう何度もお誘いはありました。でも、政治には気が乗らないんです。とにかく“派閥”に縛られているといいますから。政治家になって何か改革しようとか、いっぱい夢があっても、いざなった途端に、派閥の考え方と違うからと、自由にものが言えなくなるのです。

 そもそも私が政治を嫌いになった理由は、別れた夫にあるの。彼が政治好きでしたからね」

――いちばん最初の夫?

「『最初』って、私結婚は1回しかしてないわよ! そのあとのは不倫!(笑い)その夫からいわれて選挙応援をしたことがあります。うんと昔のことです。立候補者の演説の原稿を書いて、私も応援演説に立ったこともあったんですけど、そのとき政治の内実っていうものを知りました。それで嫌になってしまったんです。

 国を思って頑張っている政治家なんて、本当に一握りです。見渡してみなさいよ(笑い)。でも本当は、もっと女性の政治家に活躍してほしいと思っています」

――自衛隊の日報問題に揺れた稲田朋美さん、二重国籍疑惑の蓮舫さん、弁護士とのW不倫疑惑を報じられた山尾志桜里さん然り、男性に比べて女性のほうが叩かれやすい世の中になっている気がします。政治家ではありませんが、安倍昭恵さんもSNSに何か書き込めばすぐに“炎上”しています。

「不倫というのは、しょうがないの、避けられないの。恋愛というものは理屈じゃないんですから。急に雷が落ちてくるようなものなのです。それに当たっちゃったら、もうどうしようもないじゃない。

 女性芸能人の不倫だって、世間はちょっと過敏に反応しすぎだと思います。『女性セブン』さん、あなたのところも不倫をネタにしてるでしょう。でも、あなたたちはどうなの?(笑い)悪いことしてない男性なんて、どこ探してもなかなか見つからないものです」

――私は潔白ですが(苦笑)。

「不倫とはいえ、結局のところ、恋愛なんです。相手に奥さんがいても、それでも好きっていうのは抑えられない。でもね、奥さんを追い出して、自分がそこに収まろうなんて思うのはずうずうしい。他人の不幸の上には、決して自分の幸せは成り立たないものなのです」

――どうすれば女性の立場は変わっていくのでしょう。ハリウッドでは、女優がハラスメントを告発する「#MeToo」運動などが広まりを見せました。

「そもそも日本は、男性に対して寛容な社会。“男性は何をしてもよろしい”ということになっています。『源氏物語』だってそうでした。平安時代にはすでに、女より男のほうが上という考え方があり、DNAの記憶みたいにずっと続いてきています。

 戦後、市川房枝さんなどの女性の政治家が少しずつ増えましたけど、しばらくしたら勢いが衰えてしまいました。戦争っていう時代の節目が終わっても、女性が通用する社会になるにはまだまだ時間が必要だったんでしょうね。

 それは今でも続いていると思います。まだまだ女性が弱い。じゃあどうしたらいいか。女性がみんな一致団結して、“セックスしてやらない!”って男性に宣言してみればいいんですよ。そうしたら、どんな男も平身低頭です。断固たる覚悟が必要だけど、それくらいしなくちゃ、女性は強くなれないわよ」

【聞き手】小池政行さん
元外交官。青山学院大学法科大学院客員教授(国際法)。日本赤十字看護大学教授や聖路加看護大学客員教授を歴任した。聖路加国際病院名誉院長だった故・日野原重明さんとの対談をまとめた『医師のミッション 非戦に生きる』(藤原書店刊)などの著書がある。

※女性セブン2018年4月19日号

関連記事

トピックス

負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
佐藤輝明
データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
山田美保子さんが、STARTO社アイドルたちのバラエティーでの底力
《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
韓国整形での経験談を明かしたみみたん
《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン
大ヒット上映を続ける『国宝』の版元は…(主演の吉沢亮/時事通信フォト)
《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ  「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト
違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン