国内

著書も発刊、壮絶ないじめを経験した高2を支えた俳句への思い

生き物が大好きな凜君(撮影/五十嵐美弥)

「生きるとは何か 生きるとは『抗う』ことである」

 これは、17才の少年が記した一文だ。先月発売された俳句エッセイ『生きる 俳句がうまれる時』(小学館)の冒頭に綴られている。決意に満ちた言葉に、大人も襟を正さずにはいられない。

 記したのは、小林凜君。高校2年生。小・中学校時代に壮絶ないじめを経験した。それは、命の危険さえ感じさせるものだった。絶望的な思いに沈む彼を支えた1つが“俳句”であった。最新著作『生きる』に込められた凜君の思いを訊いた。

 小林凜君の少年時代は、陰惨なものであった。小学校では、突然背後から突き飛ばされ、左顔面を強打。バイ菌扱いをされたり、凜君が読んでいた本を急に取り上げられ、投げ回されるといったいじめを受けていた。教師や学校に訴えても、まともに取り合ってもらえず、見て見ぬふりをされた。

 いじめは、エスカレートしていく。「消えろ、クズ!」という暴言を吐かれ、殴られる蹴られるといった暴力で、体中に痣や傷が絶えなかった。「なんでいつもぼくなんだ! なんであいつらは!」と、教師やクラスメートに対し“憎悪”の感情が際立っていった。

【いじめられ行きたし行けぬ春の雨】

 そんなつらいことを忘れさせてくれたのが『俳句』だった。

 凜君が俳句を作り始めるきっかけとなったのは、幼稚園の頃に読んだ絵本や教育番組『にほんごであそぼ』(NHK Eテレ)で、俳句に触れ、5・7・5のリズムが心に響いたからだという。

 それから、自分の思いを俳句にのせるようになった。初めは季語や切れ字といった、俳句のセオリーがわからず、型破りの句を読んでいた。それでも、凜君の祖母と母は「秀作!」と大喜びしてくれたという。

 家族の笑顔を見たくて、俳句作りが凜君の習慣となっていった。

「俳句はぼくにとって、支えであり、盾であり、生きるための力です。俳句があったからこそ、嫌なことを一度遮断できた。俳句を盾にするつもりはなかったけど、結果的に俳句を考えていたことで、いじめられていた嫌なことを忘れられていたのかなと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段通りの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
《名誉毀損で異例逮捕》NHK党・立花孝志容疑者は「NHKをぶっ壊す」で政界進出後、なぜ“デマゴーグ”となったのか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン