芸能

さくらももこは清少納言、向田邦子のハイブリッドだった

さくらももこで浮かぶものは(イラスト/ヨシムラヒロム)

 国民的アニメのひとつと言われる『ちびまる子ちゃん』の原作者で、アニメの脚本も手がけていたさくらももこさんが、53歳の若さで亡くなった。訃報のおしらせが公式サイトに掲載されると、SNSでは作品や作者にまつわる思い出を多くの人が語り合う状態が続いている。ストレートな恋愛漫画が中心だった少女漫画誌『りぼん』の異色作として連載されていた『ちびまる子ちゃん』を楽しみにしていたイラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、自分のツイートをきっかけとして広がったSNSでの想いの連鎖を振り返る。

 * * *
 8月27日の夜、僕は集英社のセブンティーン編集部にいた。そこで働く友人Tと雑談、至極くだらないことをトーク。1時間ほど話したのちTのiPhoneが震えた。対面にいるコチラからもニュースサイトの緊急速報が届いたことが分かる。iPhoneを手にしたTは僕にふと呟いた。

「さくらももこさん、亡くなったって……」

 ん、なにを言っているんだろう。最初は全く理解ができなかった。さくらももこは亡くなるような年齢ではない。けど、Tがウソをつくはずもない。一拍置き「けど、事故の可能性もあるよなぁ」なんて思う。

 こんな時はなにも考えられないので、ただぼんやりと天井のシミを見つめる。著名人が亡くなり、ショックを受けたのは初めての経験だった。それはなまじ付き合っていない親戚が亡くなったときより大きい。さくらももこに会ったことはない。しかし、作品との付き合いは物心ついた時からとかなり長い。

 小学生の頃、姉の部屋にあった『りぼん』を勝手に読むのが好きだった。見つかったら怒られる、そんな危険を冒してまで読みたかったのが『ちびまる子ちゃん』。分厚い雑誌をめくる、他の漫画作品は目もくれない。

 安いザラ紙に描かれるのは、清水市に住む小学3年生の平凡な日常。普段、愛読している少年漫画とは全く異なる世界観。ドラゴンも妖怪も特殊能力も登場しないが、『ちびまる子ちゃん』は小学生男子をも熱狂させた。

話はセブンティーン編集部に戻る。

 Tは「乳がんだって」と言った。さくらももこが活躍した『りぼん』は集英社の漫画雑誌。その社内で亡くなったことを聞くとは……。

 偶然だが、そんな些細なことも感傷を増幅させる。1980年代生まれの人は、さくらももこの作品ともに人生を歩んできた。こんなことを言っても過言ではないほどに、多大な影響力を持った作家だった。基本的なモノの考え方自体がさくらももこイズムに染まっている人も多いハズ、僕もその1人だ。そして悲しみを抱えたまま編集部を1人後にする。

 喫茶店にはいり、タバコを吸う。口から出る煙を見て、思い出すのは、さくらももことタバコの関係性。

 さくらももこは愛煙家で、自らがタバコを吸い始めた瞬間もエッセイに残していた。また、父親ヒロシの体臭をマイルドセブンの香りと書いていたっけ。さくらももこのタバコ論は、「タバコは百害あって一利なし」というが、タバコを吸っているだけでカッコつくのだから一利はあるというものだった(細かいところ間違っていたらすいません)。

 コーヒーを啜っていると、iPhoneのバイブが鳴り止まない。ツイッターアプリのバッチを見ると20。嫌な予感がする、以前迂闊なことを書いて炎上した経験がある。以降、気をつけているのだが僕は隙が多い人間だ。ほころびが出たのだろうか、と恐る恐るツイッターをひらく。すると想像以上のことが起こっていた。

 いとうせいこうが僕のツイートを引用リツイートしているのだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン