ライフ

健康食品過剰摂取の危険性、ウコンで肝障害を起こす可能性

ウコンの過剰摂取は肝障害を引き起こすことも

「効くかどうかわからないけど、とりあえずのんでみるか」。そんな軽い気持ちで「健康食品」を摂取する人も多いだろう。しかし、そこには「副作用」という落とし穴があることをご存じだろうか。

 そもそも「健康食品」とは何を指すのか。食品衛生法第4条では《食品は医薬品、医薬部外品以外のすべての飲食物をいう》としているが、「健康食品」に明確な定義はないのだ。

 いわゆる「トクホ(特定保健用食品)」や、商品パッケージに《脂肪の吸収をおだやかにします》などと記載できる「保健機能食品」は消費者庁長官の許可や届け出が必要だ。しかし、ドラッグストアやネット通販で購入する健康食品のほとんどは、錠剤やカプセルのような形状をしていても、それらに該当しない、いわば、“一般の食品”。しかし、広い意味では「健康食品」に該当するのだ。

◆濃縮エキスで「過剰摂取」の危険

 健康食品の中でもいわゆる「サプリメント」は大きな比率を占める。とはいえ、日本では健康食品のそれと同様に、サプリを定義する明確な規定がない。たとえば米国では「ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ハーブ等の成分を含み、通常の食品と紛らわしくない形状(錠剤やカプセル等)のもの」などと成分や形に関する規定がある。日本も事実上、それに準じているといっていい。摂りたい栄養素を錠剤で簡単に補うことができるものを一般的に「サプリ」と呼び、各社から販売されているのだ。

 特に女性に人気のあるショウガ成分を含んだサプリ。ある商品には、《冷房が苦手の方に》《あたため成分配合》といった血行の促進や便通改善など女性に多い悩みを解消してくれるとの“売り文句”が記載されている。もちろん、古くから食卓に上る食材で、安全性は高い気がするが…。

「ショウガのサプリメントや乾燥ショウガは、成分が思いのほか含まれているので、5g以上摂取すると腹部の不快感や胸焼け、下痢などの副作用が起きる可能性が高まると報告されています」(医療ジャーナリスト)

 ショウガに限らず、乾燥させたり、濃縮エキスにしたりすると「過剰摂取」の危険が高まる。『「健康食品」のことがよくわかる本』(日本評論社)の著書がある、国立医薬品食品衛生研究所の畝山智香子(うねやま・ちかこ)さんが説明する。

「女性は特に『レモン30個分のビタミン』などの言葉がお得だと感じてしまいやすい。多ければ多いほどいいと思いがちですが、むしろ健康を損なうことにつながる危険があるのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン