スポーツ

なぜ日本のバドミントンは世界の強豪国になったのか

 朴コーチはかつて、1992年バルセロナオリンピックでの金メダル獲得や5度の世界選手権制覇など、1980年代から90年代半ばに国際舞台で活躍した世界屈指のトッププレイヤーだった。現役を退いてからは母国の韓国やマレーシアなどでコーチを務め、2001年には世界バドミントン連盟の殿堂入りも果たしている。おもにダブルスで実績を残したことから「ダブルスの神様」と呼ばれており、その卓越した技術や戦術を注入したことが日本人選手をレベルアップさせた面はあるだろう。ただ、それ以上に、負けても悔しがらなかったという選手のメンタリティや、それまではほとんど実施されていなかった日本代表合宿を強化の軸にするシステムを変えたことの方が、朴コーチの功績として評価が高い。

 朴コーチ就任以前の日本代表は、ナショナルチームと言いながら、代表選手が集まって練習する機会は極端に少なかった。空港に集合して海外の遠征先で試合をこなし、帰国後は空港で解散することも少なくなかったという。それぞれの企業に所属する選手は、それぞれの拠点で練習するのが通例だった。バドミントンは個人競技であるため、そうした仕組みで成り立たないこともない。だが、それでは日の丸をつけることの重みを感じたり、日本代表選手同士の競争意識を高めたりすることは難しい。そもそも代表合宿をあまり行わないなど、他の競技では聞いたことがない。

 競泳の日本代表は、2012年のロンドンオリンピックで戦後最多となる11個のメダルを獲得したが、このときクローズアップされたのが、「チーム力」だった。各選手が「チームジャパン」という意識を強く持つようになったことで、互いに高め合い、同時に、押しつぶされそうになる重圧を乗り越えられる効果もあったと言われる。世界を相手に戦うとなれば、たとえ個人競技であってもチームで刺激し合って強化することが欠かせないのだ。

 朴コーチが来日した時期と前後して、「オグシオ」の愛称で親しまれた小椋久美子・潮田玲子組が人気を博し、バドミントン界が盛り上がりを見せていた。そして、オグシオのライバルでもあった末綱聡子・前田美順組が2008年の北京オリンピックで4位入賞を果たすと、4年後のロンドンオリンピックでは、藤井瑞希・垣岩令佳組(再春館製薬所)が日本勢としてオリンピック初のメダルとなる銀メダルを獲得。さらに4年後、リオでのタカマツペアの金メダルへとつながっていく。

 各選手が日本代表としての自覚を高めつつ、着実に実績を積み上げていったことで、同じ時代に戦う選手たち、あるいは次世代の選手たちに「自分たちもやれる」という自信が芽生え、日本バドミントン界のレベルが飛躍的に向上したと考えられる。

 9月11日から6日間、2年後の東京オリンピックの会場としても使用される調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた「ダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープン2018」。女子ダブルスではフクヒロペアが初優勝を遂げ、永原・松本組も8強に名を連ねた。しかし、第2シードとして臨んだタカマツペアは中国の若手ペアに初戦で敗れ、「今のままでは(オリンピックに)出られないというのが正直なところ。もう今は日本人に勝つことを目標にした方がいいかもしれない」と危機感を募らせた。

 16ペアによって争われる東京オリンピックのダブルスは、基本的に出場枠が1ヶ国および地域から2組に限られている。今、世界ランキングの上位10位までにいる日本勢5組のうち、少なくとも3組はオリンピックのコートに立つことさえできない。当の選手たちにとっては気の休まらない、過酷な戦いが続くことになるが、それが日本チームとして高いレベルを維持させる策に他ならない。

 国内の代表争いが熾烈な女子ダブルスは、いまや日本の柔道や女子レスリングのような潮流になりつつある。これが本当の意味で日本の「お家芸」になったとき、タカマツペアがリオでもたらした歓喜を、私たちは2年後の東京でも味わうことができるはずだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
民放ドラマ初主演の俳優・磯村勇斗
《ムッチ先輩から1年》磯村勇斗が32歳の今「民放ドラマ初主演」の理由 “特撮ヒーロー出身のイケメン俳優”から脱却も
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン