攻めた番組ゆえに出来不出来の差も激しい。正直、訪れる場所なんてどこでもいい。重要なことはたったひとつ、レポーターのトンマさの具合と千鳥の相性だけだ。ほぼほぼ毎週観ているが、なかでも素晴らしかったのが対長州力戦で。舞台となったのが“日本最北端の村”北海道猿払村だ。

 強面の風貌に似合わず、お笑い好きで知られる長州力。バラエティ番組にリスペクトを持っているのだろう、画面越しから一生懸命さが漏れ伝わる。1人でも多くの地元民と相席するために笑顔を振りまく。しかし、それが裏目にでるから面白い。

 まず、訪れたのが名産品を使った料理を提供する食堂。窓際のカウンター席を陣取る婦人2人組に目をつけた長州力は「ちょっと隣で食べていいですか?」と声をかける。今まで観てきたロケ番組ならば「いいですよ!」と快諾され、和やかな交流が描かれたもの。

 しかし、『相席食堂』は良い意味でも悪い意味でもマジだ。婦人2人組は長州力の問いかけに表面上では了承したものの、本音は異なる様子。長州力が隣に座っているのにも関わらず、会話に混ぜることはない。拒むように背を向ける。そこで大悟が「待てぃボタン」をプッシュ。VTRは一時停止され、「怯えてるわぁ」と今までロケ番組で観たことがない珍妙な光景を解説していく。

 再びVTRへと戻る。そこに映し出されたのは、先ほどと代わり映えのしない味気ない絵面。このシーンを観て、他の“アポなし”ロケがいかに演出されてきたもかが分かった。タレントが来たからといって誰しもが快く迎えるはずがない。殺伐とすることもあるのは必然。そういえば僕も喫茶店で原稿を書いていたら、ロケハンに来たテレビスタッフに我が物顔で場を占拠された経験がある。コチラも場所代を払っているわけで、それを乱されれば腹も立つ。

 初っ端のわんぱくっぷりは裏目に出てしまったが、その後は猿払村にて温かな交流をする長州力。地元民との交流の中で、村には酪農業を営む人が多いことを知る。家々によって異なるエサを牛に与えるため、牛乳の味も変わってくることを聞き出す。そんな姿を千鳥は「いい相席しているよ」と旅立つ雛鳥を見届ける親鳥のごとき優しい目線でコメント。長州力&千鳥、ボケとツッコミが奏でる素晴らしきグルーヴに腹を抱えて笑ってしまった。

 真面目な地方ロケと爆笑スタジオトークといった相反する2つの要素で成り立つ『相席食堂』。取り仕切るには絶妙なバランスが必須だ。その感覚が千鳥には備わっている。

 コラムの前半で千鳥の面白さに長年気づかなかったことを記述した。僕の感性が鈍いことも一因。同時に千鳥の実力がキー局制作の番組で出し切れていなかったことも事実だろう。対してローカル局制作の『相席食堂』ではめちゃくちゃ生き生き。千鳥は、自由度が高い番組でこそ真価を発揮するのだろう。

 過去、ラジオこそが芸人の特性を活かせるメディアだった。しかし、時代も変わり今ではローカル局制作番組とネットテレビもその一端を担っている。ダウンタウンと岡村隆史、太田光や上田晋也、そしてオードリーといった人気者がローカル局に冠番組を持つ。また、その番組の多くはネットやアプリで配信されている。視聴環境といった面では、キー局とローカル局の差はほぼなくなったと云える。

 制作費は多いが縛りも多いキー局は仕事、制作費は少ないが自由度が高いローカル局で私事をする。人気タレントのこういった傾向は、今後も強まっていくことだろう。

●ヨシムラヒロム/1986年生まれ、東京出身。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。イラストレーター、コラムニスト、中野区観光大使。五反田のコワーキングスペースpaoで週1度開かれるイベント「微学校」の校長としても活動中。テレビっ子として育ち、ネットテレビっ子に成長した。著書に『美大生図鑑』(飛鳥新社)

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン