ライフ

高齢女性勇気づけるブランド、大きめボタン等の工夫あり

 

肩甲骨周辺にゆとりがあり、背中が丸くなっていてもすっきり見えるリボンブラウス

 年を重ねると、体形が変わったり体が思うように動かなかったりして、“服を着る”ことが大変になる。選べる服も限られてきて、おしゃれを楽しむ気力も失せがちだ。しかし、「ファッションは人を前向きにする力がある」と語るのは、着脱しやすいおしゃれな服を提供する愛知県発のブランド『キアレッタ』主宰の前野いずみさん。

 前野さんは、HPで服やファッション雑貨の販売、カウンセリングを行うほか、シニアファッションのデザイン、企画、コンサルティングなどを行っている。衰えて、いろいろなことを諦めかけた高齢者を服で元気にしているという。前野さんに服作りのアイディア、高齢女性を勇気づけるファッションの魅力を聞いた

「最近、小さいボタンがうまくはめられなくて…」「嫁がくれたスカーフ、こんなピンク色のは恥ずかしいわ」

 前野さんが身近な高齢の友人たちとこんな話を交わす中で、「このおばあちゃんたちが楽に着られて、かわいくなる服を作りたい」と、クリエーター魂に火がつき、それがブランドを立ち上げるきっかけとなった。

「実はさらにその前に、私の母が五十肩で、うまくジャケットやシャツが着られず悲鳴を上げているのを見ていて、“こういう不便は服のデザインで解決できるはず”という思いがずっとあったのです。

 いわゆる介護用ではなく、高齢者向けの服でもない。年を取っていろいろな変化があっても、今まで通りファッションを楽しめるように、デザインを工夫したのが『キアレッタ』の特長です」(前野さん、以下「」内同)

 ターゲットである高齢者をじっくり観察すると、年を重ねるごとに肩が前に出たり、背中が丸くなったりする人が多いことがわかったという。

「体形が変わると、若い頃から着ていた服の着心地が悪くなる。サイズは変わらなくても体にフィットしなくなるのです。するとつい、ワンサイズ大きめや、体のラインが目立たない地味なデザインのものをダラリと着てしまう。

 実際に一般的な高齢者向けの既製服は、総じて万人向けの黒やグレー系、無難なデザインのものが多いのです。でも、やはり自分の体に合った服はすっきりきれいに、きちんとして見えます。服は社会との接点です。高齢者にとっては特に“きちんと”は大切なことです」 

 そして体に不自由が出てくると、着脱も難しくなる。

「たとえば老親が服のボタンを留めるのに手間取るようになると、家族は待ちきれず、“もう!! やってあげる”と、すぐ手を貸してしまいがち。でも手に力が入りにくくボタンがつかめない、目がかすんでボタンホールが探せないだけかもしれません。

 自分で服を着るということも、重要なプライドなのです。人にやってもらえば一気に受け身になってしまう。体に合ったお気に入りの服を自力で着ればうれしくて、散歩にも出掛けたくなる。それがファッションの力です」

◆認知症の人を助けるチュニックも

『キアレッタ』の服に生かされている工夫の数々を紹介しよう。これらは身近な家族が意外に気づかない老親のウイークポイントでもあるのだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
ハロウィーンの2024年10月31日、封鎖された東京・歌舞伎町の広場(時事通信フォト)
《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実 
NEWSポストセブン
「慰霊の旅」で長崎県を訪問された天皇ご一家(2025年9月、長崎県。撮影/JMPA) 
《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い 
女性セブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン