芸能

ジャルジャル福徳秀介 絵本『なかよしっぱな』と相方を語る

2冊目となる絵本を上梓した福徳秀介

 お笑い芸人ジャルジャルの福徳秀介さんが、11月22日に絵本『なかよしっぱな』を発売した。いとこで絵本作家の北村絵理さんとの共作である。ジャルジャルといえば、持ちネタ8000本以上、そのコント動画を毎日YouTubeにアップし、累計再生回数2億5000万回を突破している。大晦日には108ものネタを披露する8時間超えの単独ライブも開催予定だ。そんな、自他ともに認めるコント職人であるジャルジャルの福徳さんに、絵本制作の裏話やコンビの絆について聞いた。

 * * *
◆絵本のストーリーもコント制作もフレキシブルに

 僕らジャルジャルは、コントも漫才も台本を書いたりはしません。いつも相方の後藤と一緒にジャズのように作っていきます。絵本の場合は一人ですから、ひらめきが下りてきたときに、パッと勢いで書いていくことが多いですね。

 絵本を書いたきっかけは、いとこです。昔からいとこの絵理がめっちゃ絵がうまかったんです。正月にみんなで集まっているときも、すき焼きも食わずにずっと絵を描いていたのを憶えています。数年前に家に行ったときに、絵理が描いた絵を見て、「おれが話を考えるから、一緒に絵本つくらへん?」って誘ったのがきっかけでした。それで、『まくらのまーくん』という絵本を作って、タリーズの絵本のコンテストに応募したら、大賞をいただけまして。それで、また絵本作ろう!となったのです。

 今回の絵本では、「仲良しな話」という軽いリクエストがあったので、鼻の穴って2個やし、ええかなと思ったのが始まりです。ちょうど鏡を見ていて、左と右ってちょっと違うなぁと思ったときだったので、タイミングがばっちん合いました。「みぎっぱな」「ひだりっぱな」という言葉の響きも、バチコン、バチコン、と決まって、気に入っています。

 当初のストーリーは、実は全然違うものでした。右の鼻の穴を擬人化したらそこには目鼻があるんで、右の鼻の穴の右の鼻の穴のさらに右の鼻の・・・・・・っていう、壮絶にややこしいものを考えていたんですけれど、編集者さんと相談して違う方向でいきましょう!ってなって。急に方向が変わっても、わかりましたー!ってすぐに方向転換できますね、僕はそういうタイプ。コントをたくさん作っているので訓練ができています。

◆何でも擬人化して見ています

 今回「穴」が主人公ということで、あまりにも形がなさすぎて悩んだのは事実です。「穴」って実体がなくて空気みたいなもんやし、お話を書いときながら、絵にするのは不可能?と思っていました。作画に関してはいとこの絵理におまかせでした。そうしたら、ものすごく真っ黒な「みぎっぱな」と「ひだりっぱな」があがってきた。想像以上にバリッバリの穴やったんで、なるほど!と、思いました。

 僕は普段からよく物を擬人化して考えるんです。空のペットボトルを捨てるときでも、ラベルを剥がしながら、「まるで服を脱がすようやな、ごめんな」って思いつつ分別してます。水とお茶じゃ色も違うし、服(ラベル)の感じもちゃいますよね。水は水着っぽいし、お茶は着物っぽい。コーラは外国人、アクエリアスは中国人、なんかチャイナドレス感がありますね。ファンタは子どもっぽいイメージ。

 だからホンマは鼻の穴も、もっとちゃんとした人の形をイメージしていたんですよ。でも、そうすると、鼻の穴に“住んでる人”みたいになってブレてたかもしれないですね。絵理が形にしてくれた「みぎっぱな」と「ひだりっぱな」は、モヤモヤしたものが形になったみたいで、すごい!と思いました。

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン