スポーツ

フィギュア「回転不足や新ルールの判断基準」現役審判員解説

仏杯フィギュアスケートのショートプログラムでジャンプをする宇野昌磨(写真/時事通信社)

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが5日に開幕した。シーズン後半に差し掛かり、盛り上がりを見せているが、テレビ放送を見ていると、「この選手はノーミスだったのにも関わらず、思ったより点数が低いな」と感じることはないだろうか。それはフィギュアスケートの細かなルールによるものだが、テレビを見ているだけではちょっとわかりにくい。そこで、ジャンプの回転不足の判定などの疑問点について、千葉大学国際教養学部教授でフィギュアスケート国際審判員(国際テクニカルコントローラー、ISUジャッジ)の吉岡伸彦さんに聞いた。

◆ジャンプの「回転」はどう判断しているのか

 フィギュアスケートで素人目にわかりにくいのが、ジャンプの回転だろう。「今のジャンプは回転が足りてないですね」というテレビ解説を聞いても、審判がどこを見て判断しているか、今一つわからないところがある。ジャンプの判定について、吉岡さんは次のように語る。

「ジャンプの入り方はアクセルジャンプのようにフォア(前向き)で入るもの、それ以外のバック(後ろ向き)で入るものがあり、入り方もいろんなパターンがあります。その時に我々審判が見るのは着氷した瞬間に、ジャンプの空中での進行方向を基準にして降りたほうの足がどこまで回っているかです」(吉岡さん・以下同)

 ジャンプは360度回って1回転とみなす。それは離氷(テイクオフ)した時点から着氷まで判定の対象となり、3/4回転以上回っていればOK。それに足りない場合は回転不足とみなされる。よくテレビで「1/4足りていませんね」と解説されるのは、1/4回転以上、1/2回転未満の回転不足を指し、アンダーローテーションと言われる。

「ジャンプの回転は、空中で2回、3回、4回回ったかを確認し、ダブル、トリプル、クワド(4回転)を判断します。その回転は降りた瞬間に止まっている場合もあれば、回り続けている場合もあり、そこから滑り出していきます」

 ここで見るのが氷に着いたほうの足の向きだ。スケート靴の刃の部分(ブレード)に注目すると、わかりやすいかもしれない。「氷を上から見た時に、滑り出す方向の直線に対し、着いたほうの足の向きが90度以上180度未満の位置にあると、1/4回転以上、1/2回転未満の回転不足とみなされます」

 ちなみに180度以上の位置に足の向きがあれば、1/2回転以上の不足とみなされ、こちらはダウングレードとして、さらに点数は低くなる。では、ジャンプの踏みきりはどうか。選手によっては氷から足が離れる前からすでに足と体がまわり始めて見えるようなことがある。これは中途半端なジャンプとして回転不足はとられないのだろうか。

「踏み切りも回転不足の判断材料としてみます。ただし、通常、完全に空中に体が出てから回転を始めることはできないので、どのジャンプも踏み切りの時点で回転しながら上がっていくことは避けられません。そのため、1/4回転以上、1/2回転未満の回転不足はとってはいけないことになっています。また、基本的にテイクオフ動作から上がっていくときに、連続した動きになっていれば1/2回転以上の回転不足もとりません。そこをとってしまうとなんでもかんでも回転不足になってしまうからです。ただし、コンビネーションジャンプでセカンドのトウループを跳びに行くとき、前を向いて一瞬動きが止まっているような場合はダウングレードの判定をしますが、それ以外はほとんどとることはありません」

 フィギュアスケートの審判団は、ジャンプの認定、スピン、ステップといった要素のレベルを判定する技術審判員3人とその出来栄えに評価をつける最大9人のジャッジで構成される。回転が足りているかそうでないかを確認するのは、このうちの技術審判員の3人だ。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン