スポーツ

青山学院・原晋監督、優勝以上に目指したものと今後の挑戦

箱根駅伝の名将・原晋監督

 大会創設100周年となった2020年の第96回箱根駅伝。大会新記録となる10時間45分23秒で、2年ぶり5回目の総合優勝を果たしたのは、青山学院大学だった。令和初の箱根駅連を制した、名将・原晋監督(52才)はどんな気持ちで大会に挑んでいたのだろうか――。

 2019年の年の瀬、青山学院大学の原晋監督を訪ねた。原監督が2019年4月から教授を務める青学・相模原キャンパスには学生と教員600人が応援メッセージを寄せ書きした巨大な青学ユニフォームが掲げられ、監督が背負う責任の大きさが伝わってきた。

 第95回大会で悲願の初優勝を果たして連覇を狙う東海大学が「令和の常勝軍団」をテーマに掲げて眼前に立ちはだかる中、王者から挑戦者へ転じた青学はどう挑んだのか。

「“絶対に優勝しなければいけない”というような脅迫観念にかられた管理監督はしたくなかった。箱根駅伝で優勝するということは、1年間頑張ってきたことの“ご褒美”だと考えているので、1位だろうが最下位だろうが、笑顔で堂々とゴールしなさいと選手たちに話してきました。

 順位ではなく、“あの時もっとストイックな生活をしていれば”“もっとトレーニングしていれば”と思うことのない、悔いのない走りをして襷をつなぐことが大事なんだと。優勝を逃して謝りながらゴールする選手もいますが、ぼくは好きじゃないんです。1年間あなたたちを見てきた私からすれば、どんな順位でも誰かに後ろ指を指されることはないんだよ、ってね。悔いのない生活、練習をするために厳しく指導し、実力不足であればズバッと指摘もします」(原監督・以下同)

目指すのは優勝ではない

 今回、エントリーメンバーには主将の鈴木累人選手(22才)など4人の4年生が入ったが、4年時の夏までは調子が上がらず「今年の4年生はダメだ」と叱咤激励してきた。

「大学スポーツは4年生が軸。そして、“藤川拓也世代”“神野大地世代”と、“○○世代”というのがずっとついてまわるんです。だからこそ4年生には常に現状を認識させ、『ここで奮起しなければ、おまえたちの代は大きな汚点を残すよ』と課題を与えてきました。

 12月になって30km単独走を力強く走る彼らを見て、箱根で快走する姿が浮かんだんです。その瞬間“やっぱり4年生は強かった!”と感じて、名付けたのが『やっぱり大作戦』。2015年の『ワクワク大作戦』と、今回の『やっぱり大作戦』は自然と降ってきたんです。正直なところ、2回目以降は周囲に期待されて“またか”なんて思ってもいましたが(笑い)、今回は“これだ!”とひらめきました」

◆1年365日、常に駅伝のことを考えている

 中国電力のサラリーマンから青学の駅伝監督へ転身して16年。今では常にチームのことを考え、「1年365日、明日箱根駅伝だったら1区から10区まではこのメンバーだな」とシミュレーションしていると語るが、自身にとって駅伝とは──。

指導者として大切なのは「現実をストレートに伝える」こと

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン