芸能

イッセー尾形 奇妙奇天烈で曖昧模糊、負けず嫌いで人見知り

高田文夫とイッセー尾形の関係は?(イラスト/佐野文二郎)

 放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、日本の一人芝居の第一人者、イッセー尾形との四半世紀にも及ぶ新春コンサートとその魅力についてお送りする。

 * * *
 不思議な人である。奇妙奇天烈な男である。曖昧模糊とした俳優である。その癖、その役作りは職人芸を越えた宮大工のような神神しさである。役になりきる一歩手前は“イッセー尾形”。毎年「ラジオビバリー昼ズ」一発目の生放送の日に勝手に色んな楽器をスタジオに持ち込んでは自由に“新春コンサート”をやり、なにごとも無かったかのように帰って行く。こんな事がすでに25年も続いている。押し込み強盗ならぬ、押し込みコンサートである(意外にリスナーには変に喜ばれたりしているからシャクだ)。

 ここ数年は楽器の種類もなくなったのか、暮れに毎年、勝手に書いたぶ厚いラジオドラマの脚本が届く。フリートークをやったり歌の時間があったりするから、せいぜいラジオドラマに使える時間は20分だと言ってあるのに、読めば45分もあろうかという台本である。「馬の歩くパッカパカの効果音、お椀で」。などと書いてある。終戦直後のラジオか!? 三谷幸喜の『ラヂオの時間』か。

 今年は「古銭形(こぜにがた)平次捕物帖」みたいな時代劇で私が古銭形、女房役が松本明子、干支にちなんでネズミ小僧がイッセーだった。「私のネズミ小僧は良かったんだけど……高田さんがな……。」など私に対しては負けず嫌いなのだ。

 デビューからずっと演出家の森田雄三氏と二人三脚で“ひとり芝居”を極めてきたが、森田氏も亡くなり、今は他人とからまなければいけないと、様々なドラマ、映画に積極的に出演して相当いい味。行く現場、行く現場で初めて共演する人も多いので共演者達からもこの年齢になって珍しがられるとか。

関連記事

トピックス

直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン