国内

日本人と留学生が半々 注目集める「立命館アジア太平洋大学」

APUでは韓国人をはじめとする留学生と日本人学生が入り交じるランチタイムが日常(撮影/三谷俊之)

 国連職員、インドネシア東ジャワ州副知事、NHK、丸紅――日本のみならず世界の第一線で活躍する人材を輩出しているのは、大分県別府市の郊外、標高300mを超える高台にある私立大学「立命館アジア太平洋大学(APU)」だ。海外のエリート校でもなければ、東京の有名大学でもない同大学のキャンパスの中を、日本人の学生に交じって韓国やベトナム、アメリカからノルウェーまでさまざまな国籍の学生たちが忙しそうに通り抜ける。

 立命館大学のグループ大学として2000年に学校法人立命館が開学した同大学は、イギリスの高等教育専門誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション』が発表した「THE世界大学ランキング日本版」でも2年連続私立大部門で慶應、早稲田、ICUや上智に次いで5位にランクインするなど、大きな注目を集めている。入学部長の近藤祐一さんが解説する。

「本学のいちばんの特徴は、開学当初から現在にいたるまで、学生の割合が日本人と外国人留学生が半分ずつだということ。他大学でも留学生の多いところはありますが、うちのように学生全体の半数を占めるというのは非常に珍しいと思います」

 キャンパス内には「APハウス」と呼ばれる学生寮があり、1年目の留学生ほぼ全員と日本人学生の7割はそこで共同生活をする。

「つまり日本にいながら多文化の中で生活をすることができる。しかも、近くに居酒屋もゲームセンターもカフェすらない環境だから、自然と大学内にいることが増え、ディスカッションが生まれることも多いのです」(近藤さん・以下同)

 大学から別府市内に行くにはバスで30分ほどかかる。だから、寮に入っていない学生も必然的にキャンパス内にいる時間が増え、コミュニケーションをとるようになる。

「学生たちは、キャンパスから出て市内に行くことを“下界に降りる”と言っています」

 神奈川・横浜市出身の2回生・近藤由歩さん(20才)は「国籍も言葉も何もかも違う人たちと暮らすのは新鮮」と語る。

「中学・高校と英語を中心に勉強してきたから、英語を使って興味のあった分野であるマーケティングを学びたいと思って進学しました。そういった分野が勉強できるのは、この大学だけだったんです。授業はもちろん、留学生たちとの共同生活からもたくさんのことを学んでいます。キッチンに置いたものを勝手に使われたり、時間の感覚が違うから集合時間に誰も集まらなかったり…トラブルや戸惑いもありますが、普通の大学生活では得ることのできない経験だと思います」

 彼女は当初、親や周囲には東京や横浜の大学をすすめられたが、周囲を説得して同大学を選んだ。

※女性セブン2020年2月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン