ビジネス

タワマンは「買う」より「借りる」ほうがよいと断言できる訳

2019年の大型台風で浸水被害に遭った武蔵小杉のタワマン群(時事通信フォト)

2019年の大型台風で浸水被害に遭った武蔵小杉のタワマン群(時事通信フォト)

 昨年10月、関東甲信越を襲った大型台風で武蔵小杉(神奈川県川崎市)の一部タワーマンションが浸水被害に遭ったのは記憶に新しい。“安全神話”が崩れかけているいま、タワマンの購入リスクも増しているのか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏がレポートする。

 * * *
 2019年10月、関東甲信越、東北地方に甚大な被害をもたらした台風19号。多くの家屋が流失や浸水の被害を受けたが、なぜかメディアに頻繁に取り上げられたのが、神奈川県川崎市の武蔵小杉で内水氾濫によって被災したタワーマンションのニュースだ。

 地下3階の電気室が冠水したことで建物への電力供給が途絶。住戸内の電気器具はもとより、エレベーターも使用不能になった。何よりも住民の生活を困難にしたのは、トイレが流せなくなったことであろう。それで各階には簡易トイレが設置された。これは、単純に容器に排泄物を溜めるもの。水道が使えない状態では、手洗いも十分に出来ない。多くの住人は近くのホテルに避難したり、親戚や知り合いの住まいに身を寄せたという。

 しかし、考えてみればこの程度のことなど、家を流されたり床上浸水で住戸内が泥まみれになったりした被害に比べれば、いかにも軽微ではないか。

 台風通過直後、私のところにメディアから「タワマンは災害に強かったのではなかったのか?」という質問が多数寄せられた。今年に入っても「タワマンに住むことのリスクを改めて考える」的なメディアの企画に何本か協力し、原稿も書いた。

 つまり、世間的には「タワマンは安全な住まい」と思われていた「神話」が崩壊しかけているのだ。

 すでに昨年6月に刊行された拙著『限界のタワーマンション』(集英社新書)で詳しく解説しているのだが、タワマンというのは安全でも快適でも、あるいは健康的ですらない住まいなのである。場合によっては、自分の健康を害したり、子どもの発育や学習に支障をきたしたりすることすらある。

 そういうタワマンに対して、世間の多くの人は未だに憧れを抱いているようだ。現にあの台風通過以来、新築タワーマンションの販売が目に見えて不調になったというようなことはない。

 何といっても首都圏には何百というタワマンがあって、台風被害に遭ったのは2棟だけ。それも、深刻な被害は1棟。さらに言えば、川崎市が多摩川への樋門をしっかり管理していれば、防げたかもしれない被害だったのだ。だから、タワマン好きの方々にとっては、「あれは例外的な事故だから」と思いたくなるはずだ。

 しかし、実際のところ「起こるべきして起こった」ともいえる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン