国内

新型コロナ「本当に困っている人」に生活保障はなされるのか

ジムに人がやってきたのはもう2か月前のこと(イメージ)

ジムに人がやってきたのはもう2か月前のこと(イメージ)

 外出自粛要請だけでなく、カラオケ、バーなど業態を指定して利用を控えてほしいと東京都の小池百合子知事が訴えるほど、新型コロナウイルスの感染拡大が危険な域に達しつつある。急速に街から人が消えたことで、突然、仕事を失い、生活がたちゆかなくなっている人たちがいる。事業主への貸付制度や給付への対応が遅いことにも不満がつのっている。政府は収入減となった世帯に30万円を給付する方針を打ち出したが、働く人たちの生活を守る視点に欠けているのではないかという批判は根強い。ライターの森鷹久氏が、コロナ騒動で仕事が激減した人たちの不安についてレポートする。

 * * *
 今年3月、千葉県市川市のスポーツジム利用者の複数人から、新型コロナウイルスの感染が発覚した。ジムはすぐに閉鎖、マスコミ各社がジム前に集まり、取材合戦が繰り広げられたことも記憶に新しいが、その裏で、一足先に生活が破綻した人たちが存在していたことは、あまり知られていない。

「インストラクターといっても、フリーランス契約です。仕事がなくなり、生活は即ダメになりました。仕事をしただけ貰える一方で、やっただけしか貰えないという私たちにとって仕事がない、というのはその瞬間生きていく糧がなくなるということ。報酬が高い仕事でもないし、貯金はごく僅か。フリーランスに対する休業補償も、政府は4000円少しと言っている。これじゃ家賃を払って終わり。申請も、勤務先の管理者の印鑑が必要とか煩雑で、本当は”出したくない”という出し渋り感が見え見え。工場での日雇いアルバイトで食いつないでいますが、正直生きた心地がしない。もう無理です」

 こう話すのは、千葉県市川市に隣接する某市にあるスポーツジムの元インストラクター・花田新太郎さん(仮名・30代)。スポーツジムでのコロナウイルス感染拡大が発覚し、花田さんの勤務するジムも、期間未定で閉鎖が決定した。会社員とは違い、インストラクターのほとんどがフリーランスであったため、報酬は出勤した分だけ。当然、休業補償の類はないし、今後ジムが再開する見立てもない。

「海外では、フリーランスにも十分な保障が支払われたり、一律の現金給付などの措置が取られるとニュースで見た。日本のフリーランスには、私で言えば本来の1日ぶんの5分の1、約4千円の給付しか受けられないと聞いています。働き方改革とか、副業奨励とかありましたよね? 結局、私たちは見捨てられていませんか?」(花田さん)

 花田さんのように、平時であれば「普通に生活できた」というフリーランスは少なくない。彼ら、彼女らの多くが、コロナウイルスの影響により苦境に立たされているわけだが、声を出せるだけ、まだマシかもしれないという事例も存在する。

「半減どころじゃありません、このままいけば店は潰れます。女の子たちも様々な事情の子が多く、すでに生活が破綻し、お店でお金を貸し付けています」

 沈痛な面持ちで筆者の取材に答えるのは、千葉県内で派遣型風俗店を営むU氏(40代)。そもそも2~3月は、業界にとっても閑散期。売り上げの落ち込みは想定済みだったが、2月下旬ごろから新型コロナウイルスに関する報道が続くと、客も感染を心配したのかオーダーがほとんどなくなったと嘆く。

「最初は常連さんが”大変だね”と来てくれる場合もありました。店としても、消毒やうがいを徹底するなど対応していましたが、マスクをして接客するわけにもいかず…。現状は前年同月比の8割減。ただ、この困窮を訴えたところで、そういう商売をしていたんだからしょうがないだろいうと言われるのがオチ。貸付してもらえる業種がいくら増やされても、うちのような仕事だけは除外だと言われています。他に行き場がなくて困った末に働いている女の子が少なくないのに、あまりに現実を無視されると、人間としてカウントされていないような気になります」(U氏)

関連記事

トピックス

各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。千葉のビジネス専門学校へ入学しようと考えていたという
「『彼女がめっちゃ泣いていた』と相談を…」“背が低くておとなしい”浅香真美容疑者(32)と“ハンサムな弟”バダルさん(21)の「破局トラブル」とは《刺されたネパール人の兄が証言》
約2時間30分のインタビューで語り尽くした西岡さん
フジテレビ倍率2500倍、マンション購入6.2億円…異色の経歴を持つ元アナ西岡孝洋が明かす「フジテレビの看板を下ろしたかった」本当のワケ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。アルバイトをしながら日本語を学んでいた
「ホテルで胸を…」11歳年上の交際相手女性・浅香真美容疑者(32)に殺害されたバダルさん(21)の“魅力的な素顔”を兄が告白【千葉・ネパール人殺害】
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
「秋の園遊会」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《秋の園遊会》 赤色&花の飾りで“仲良し”コーデ 愛子さまは上品なきれいめスタイル、佳子さまはガーリーなデザイン
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
(写真/アフロ)
《155億円はどこに》ルーブル美術館強盗事件、侵入から逃走まで7分間の「驚きの手口」 盗まれた品は「二度と表世界には戻ってこない」、蒐集家が発注の可能性も 
女性セブン
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン