新型コロナウイルス感染拡大の影響で長く在宅生活を強いられると、自ずと増えるのが夫婦で過ごす時間だ。
「これまで仕事でろくに家にいなかったから、これを機に妻との時間を大切に」──そう思っていたはずなのに、いざ家にいるとなぜかギクシャク。そんな男性が増えている。
新型コロナは、これまで家に居着かなかった男たちを自宅に縛り付けた。かつては月1回、年12回ほどしか家で食事をしなかったという衆院議員の鈴木宗男氏は〈今年は何と既に32回にもなっている。コロナがなければこれ程の回数にはならなかっただろう〉とブログで明かした。
お笑いコンビ「さまぁ~ず」の大竹一樹も、「結婚して初めて、こんなに家にいる」「家でずっと立ってる。カミさんに『家は休むところじゃないから』っていう宣言を受けたから(笑い)」と、フリーアナ・中村仁美との夫婦生活をラジオでネタにした。
普通の夫たちも、在宅生活で「妻との距離感」に悩んでいる。
都内に住む50歳会社員のA氏は在宅勤務がスタートして1か月。それまで平日は朝食以外ほぼ外食だったが、家族と三食を共にするようになった。しかし最近は、専業主婦の妻とほとんど口を利かない“冷戦状態”が続いているという。
「“たまには高級レストランのテイクアウトでも注文しようよ”と提案したら、“あなたや子供たちが家で食べるせいで食費がかさんでいる。節約しようとしているのにどういうつもり?”とキレられて。さらに“あなたは普段、会社の接待費で美味しいもの食べているから家のご飯に不満があるんでしょうけど!”とまで言われてしまった。
“こっちは家事の負担を減らしてあげようと思ったのに!”と言い返して大げんかです。それ以来、無言の食卓が続いています」(A氏)
このような行き違いが火種になることは少なくない。
「近所で10枚1000円で不織布マスクが売っていたので、妻を喜ばせようと買って帰ったら“何でこんな高いものを!”と激怒された。食材の買い物を引き受けても、“白菜、こんなに高いなら要らなかった”と言われてムッとしてしまったり。長く一緒にいればいるほど揉めてしまう」(神奈川県在住の50代会社員)