ライフ

コロナ禍で濃厚交流できる「絵手紙」創始者・小池邦夫氏の思い

縦横の直線と曲線をゆっくり書く、通称“線トレ”をする小池さん

 コロナ禍で人と接することが制限され、この便利な時代に老いも若きもみんなが人恋しさを感じて交流方法を模索している。そこで今回は、「手紙」に注目してみたい。

 文章を書くのは苦手…と諦めることなかれ。一枚のはがきに大きく絵を描き、ひと言だけ添える絵手紙は、不思議と受け取る側の心に響き、濃密な交流ができるのだ。絵手紙の創始者、小池邦夫さんに手書きの魅力と絵手紙のコツを聞いた。

【教えてくれたのは…】
絵手紙作家・日本絵手紙協会名誉会長 小池邦夫さん●1941年愛媛県生まれ。東京学芸大学書道科に学び、絵手紙を創始。NHK教育テレビ『趣味悠々』で絵手紙講師なども務める。2005年山梨県忍野村に『小池邦夫絵手紙美術館』を開館。近著(共著)に『新版 はじめての絵手紙百科』(主婦の友社)。

◆素直に書いた手紙は会いに行くのと同じ

 小池さんが絵手紙を始めたきっかけは、大学進学で四国・松山から単身、上京していた19才のときのこと。

「僕は小さい頃から人見知りで不器用。友達もできなくて寂しかった。同郷の“正岡くん”も上京していたけれど、なかなか会えないから手紙を書こうと思ったのです。彼なら僕の欠点をよく知っているから、ヘタでも格好つける必要がない。その日、見聞きしたこと、思ったことを、会って話すかのように書いた。はがきなら、いつでも勝手に会いに行けるでしょ?」

 当時は電話がコミュニケーションの主流になりつつあり、手紙は時代遅れだったという。しかし、友人の正岡くんは小池さんから届くはがきの中から「この言葉は気持ちが真っすぐ出ていていい」「この文字は力強くて快い」というのを見つけては、わざわざ訪ねて来てほめたという。

「つい飾って書くと彼は絶対にほめない。そのうちヘタでも心のままに書くことがおもしろくなった。それが届いて少しはうれしい気持ちになってくれたかと思うと、幸せな気持ちになったのです」

 小池さんのはがきに絵が加わったのは26才のとき。尊敬する洋画家の中川一政さんに会いに行ったことがきっかけだった。

「中川さんもまさに、“ただ整っているより、その人がよく出ているものがいい”という人でした。絵は才能がないと描けないと思っていた僕に、庭の落ち葉を1枚持ってきて“よく見て実物より大きく描きなさい”と指南してくれた。それも下描きはせず、墨をつけた筆でいきなり描けと。

 筆は束ねられた2000本の毛が持つ人の気持ちを反映して動くから、自信がなければ自信のない線に、思い切って描けば形がつたなくても素直な気持ちが出ると。本当にその通りだったのです」

 こうして、絵手紙のキャッチフレーズ「ヘタでいい、ヘタがいい」が生まれた。

「絵手紙は展覧会で大勢に見せるものではなく、気心の知れた好きな人、その人ひとりに宛てて気持ちを伝えるもの。会いたくて会いに行くのと同じです。だから、格好よく見せようと思わなくなると、俄然おもしろくなるのです」

取材後、小池さんがすぐに書いて郵送してくださった絵手紙

関連キーワード

関連記事

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン