新型コロナウイルス対応では、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」など現場の最前線で活動し、感染者を出さずに任務を遂行した自衛隊。大規模災害などのたびに、その活動が称賛されてきた自衛隊だが、今回の危機では将来の幹部自衛官を養成する「防衛大学校」の内部で、“戦線崩壊”ともいえる状況が起きていた──。
2000人が“軟禁状態”
神奈川県横須賀市の三浦半島東南端、高台から東京湾を見下ろす地に、「防衛大学校(以下、防衛大)」はある。
自衛隊の将来の幹部自衛官を養成することを目的に設置された大学校で、4学年で約2000人が敷地内の寮(学生舎)で集団生活を送っている。
「鋭気に満ちた諸官の姿に接し、自衛隊の最高指揮官として、誠に心強く思います」──。
3月22日に行なわれた卒業式で、安倍首相はそう訓辞を述べた。だが、その卒業式から春休みを挟んでわずか1週間後から、防衛大の“異常事態”が始まっていた。
「私たち学生は、3月29日に営内(学内)に戻り、4月1日に1学年(1年生)を迎え入れました。学生舎では上級生から下級生まで8人単位の居室で生活します。
しかし、学生たちは集められたものの、新入生の身体検査といった手続きを除けば、訓練も授業も全く行なわれず、その上に敷地からの外出が許されない“軟禁状態”となってしまいました。ストレスが溜まる状況のなか、脱柵(脱走)や自殺未遂が相次ぎ、挙げ句は賭博行為が発覚したり、放火が疑われるボヤ騒ぎまで起きているのです」