芸能

渡部へ壮絶バッシング 「やってもいい誹謗中傷」はあるのか

渡部は活動自粛を申し入れた

渡部は活動自粛を申し入れた

 複数女性との不倫が報じられたアンジャッシュ・渡部建(47)へのバッシングが止まらない。不倫した人物がネット上で叩かれ続けるのはおなじみの光景になったが、渡部にも「死ね」などといった誹謗中傷が多数投稿されている。

 こうしたことから、恋愛リアリティーショー『テラスハウス』に出演していたプロレスラー・木村花さんが、SNSでの誹謗中傷に苦しんだ末に亡くなった時のことを引き合いに出す声も多い。

 当時、木村さんの死を悼み、誹謗中傷することを嘆いていたような人が渡部には苛烈な誹謗中傷をしている、という主旨の指摘をしたツイッターユーザー「アナ吉」氏のツイートには20万の「いいね」がついた。

 同氏に対しては、「渡部は非難されるべきことをした」といった反論が寄せられているが、氏は非難と「死ね」などの誹謗中傷は別であると説明する。ただし、木村さんと渡部の件はまったく別と考えるべき、と考える意見も多数。その際の根拠は、大別すると以下のとおりだ。

【1】不倫をした渡部は絶対悪。叩かれるべきである。
【2】渡部は様々な人を不幸にし、迷惑をかけたが、木村さんはそうではない。
【3】木村さんは「コスチュームを勝手に洗った同居人に激しい口調で責めただけであり、その程度で誹謗中傷を書く人の方が悪い。今回渡部に誹謗中傷をする人間には“正義”がある。

 そもそも「誹謗中傷はよくない」という話だったにもかかわらず、今回の事件を受け、自然に「誹謗中傷をしていい相手・よくない相手」という分類がされているのだ。

 では、果たして「正しい(されて然るべき)誹謗中傷」というものはあり得るのか? 長年ネット上の誹謗中傷を見続けてきた、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏はこう語る。

関連記事

トピックス

インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン