ライフ

自粛期間のお葬式 参列断られた80代女性、自力で葬儀場探す

オバ記者と93才の母。自粛要請が解除されて、老親の元に走った人がどれだけいたか…。「そうか。帰ってきたか。じゃがいも掘ってやっから持っていけ」と言う母は、この4か月でひとまわり小さくなっていた

 空中ブランコや富士登山など、体験取材を得意とする『女性セブン』の“オバ記者”ことライター・野原広子(63才)が、世の中のトピックをゆるく語る。今回のテーマは「ようやくの自粛要請解除。わが悲喜こもごも」。

 * * *
 6月半ば以降、人と会えば「出た?」と、聞かずにいられない。特別定額給付金の申請をして4週間。心細い残高に10万円がプラスされていないか、毎日、ネットバンキングをチェックしているわよ。

 私の住む東京都千代田区では、申請書が来たのは5月末と早かったけれど、投函して4週間たつのに、ウンともスンとも。こうなると本当に給付されるのか、何か書類に不備があったのか、日々、不安でたまらない。

 6月19日に移動の制限が解除されてから、真っ先に向かった故郷・茨城は、かなり早く受給されたようで、申請して1週間後には振り込まれたそう。

「でも、全額素通りよ。5人家族分の50万円は砂に水をまくよう。財布を握っている夫に『出た?』と聞いたら、『適切に処理しました』と言われてオシマイ」

 彼女の家だけじゃない。聞けば、人もお金も動かなかったこの3か月間、自営業者のお財布事情はどこも一緒。私も含め、心細すぎて笑うしかないんだって。

 そこへいくと、コロナ禍の被害が最も小さい公務員は言うことが違うよ。「経済を回すために1人10万円出るんだから、全額、使わないと」と、まあ、鼻息の荒いこと。たしかに特別定額給付金はありがたいけど、いつ給付されるかに始まって、何に使うか、使えるかで、天と地ほどの違い。人の不平等さを浮き彫りにしたお金でもあるのよね。

 不平等といえば、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県と北海道の住民もそう。全国で緊急事態宣言を解除した5月25日以降も、県をまたいでの行き来は自粛を要請されちゃった。ってことは実質、行き来禁止。

「そんな法律は日本にない」といくら言ってもムダだって。何かあったら責任取れるのかと、誰が言わなくても、自分が自分に言うもの。私だってこの4か月、何があっても茨城の実家に帰らなかった。

 実家には、93才の母親が足を引きずりながら畑を耕し、ひとり暮らしをしている。その母親が5月末に立てなくなったの。すわ、施設行き? その手続きは誰がする。「いま、仕事、休めねぇんだよなぁ」と、弟の心細い声を聞いたら急に“自粛要請”の重みが両肩にのしかかってきた。

 幸い、母親は治療してすぐに元通りに戻ったけれど、リモート会話で「オレの葬式には来れるのか?」と言われたときは何て答えたか、覚えていない。

 その直後のこと。茨城に住む従兄(私と同い年の63才)が亡くなった。葬儀に出席するかどうか。喪主である奥さんと話したら「家族だけで見送るからいいよ」とのこと。そりゃそうよ。葬儀となると葬儀場の職員がいる。お坊さんも来るだろう。保菌者でない保証のない私が東京から参列したらどうなる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン