ライフ

自粛期間のお葬式 参列断られた80代女性、自力で葬儀場探す

オバ記者と93才の母。自粛要請が解除されて、老親の元に走った人がどれだけいたか…。「そうか。帰ってきたか。じゃがいも掘ってやっから持っていけ」と言う母は、この4か月でひとまわり小さくなっていた

 空中ブランコや富士登山など、体験取材を得意とする『女性セブン』の“オバ記者”ことライター・野原広子(63才)が、世の中のトピックをゆるく語る。今回のテーマは「ようやくの自粛要請解除。わが悲喜こもごも」。

 * * *
 6月半ば以降、人と会えば「出た?」と、聞かずにいられない。特別定額給付金の申請をして4週間。心細い残高に10万円がプラスされていないか、毎日、ネットバンキングをチェックしているわよ。

 私の住む東京都千代田区では、申請書が来たのは5月末と早かったけれど、投函して4週間たつのに、ウンともスンとも。こうなると本当に給付されるのか、何か書類に不備があったのか、日々、不安でたまらない。

 6月19日に移動の制限が解除されてから、真っ先に向かった故郷・茨城は、かなり早く受給されたようで、申請して1週間後には振り込まれたそう。

「でも、全額素通りよ。5人家族分の50万円は砂に水をまくよう。財布を握っている夫に『出た?』と聞いたら、『適切に処理しました』と言われてオシマイ」

 彼女の家だけじゃない。聞けば、人もお金も動かなかったこの3か月間、自営業者のお財布事情はどこも一緒。私も含め、心細すぎて笑うしかないんだって。

 そこへいくと、コロナ禍の被害が最も小さい公務員は言うことが違うよ。「経済を回すために1人10万円出るんだから、全額、使わないと」と、まあ、鼻息の荒いこと。たしかに特別定額給付金はありがたいけど、いつ給付されるかに始まって、何に使うか、使えるかで、天と地ほどの違い。人の不平等さを浮き彫りにしたお金でもあるのよね。

 不平等といえば、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県と北海道の住民もそう。全国で緊急事態宣言を解除した5月25日以降も、県をまたいでの行き来は自粛を要請されちゃった。ってことは実質、行き来禁止。

「そんな法律は日本にない」といくら言ってもムダだって。何かあったら責任取れるのかと、誰が言わなくても、自分が自分に言うもの。私だってこの4か月、何があっても茨城の実家に帰らなかった。

 実家には、93才の母親が足を引きずりながら畑を耕し、ひとり暮らしをしている。その母親が5月末に立てなくなったの。すわ、施設行き? その手続きは誰がする。「いま、仕事、休めねぇんだよなぁ」と、弟の心細い声を聞いたら急に“自粛要請”の重みが両肩にのしかかってきた。

 幸い、母親は治療してすぐに元通りに戻ったけれど、リモート会話で「オレの葬式には来れるのか?」と言われたときは何て答えたか、覚えていない。

 その直後のこと。茨城に住む従兄(私と同い年の63才)が亡くなった。葬儀に出席するかどうか。喪主である奥さんと話したら「家族だけで見送るからいいよ」とのこと。そりゃそうよ。葬儀となると葬儀場の職員がいる。お坊さんも来るだろう。保菌者でない保証のない私が東京から参列したらどうなる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン