独特のオイルの香りを残して、上条さんの高級スポーツカーは去って行った。そのあとは私と残されたメンバーとで上条さんのヤバい噂話に花が咲いたが、彼ほどではないにしろ若い女の子と最近付き合い始めた男性はいた。性に貪欲かつ金に余裕のある男性にとって、コロナはある意味パラダイスなのかもしれない。

 終戦直後、経済的に困窮した旧華族の娘が成金に貰われた歴史があった。コロナ後もそこまでの社会変動ではないにせよ、市場における女の子の価値は大暴落している。男が悪いわけでもなく、女が悪いわけでもない。心とか愛とか、そんなものを必要としない人もいる。売春防止法や刑法にでも抵触しなければ自由恋愛の範疇だ。お育ちのよろしい方々や潔癖なご家庭の方々には理解できない世界で許しがたいだろうが、価値の暴落した女の子を富裕層がはべらせる世界が存在する。絶望的な敗戦後、美しく散るはずだった特攻隊員は闇屋となり、戦死した兵士の妻は新しい恋を求めた。安吾は「人間が変ったのではない。人間は元来そういうものであり、変ったのは世相の上皮だけのことだ」と『堕落論』に著した。そして「生きよ堕ちよ」と混迷の社会に魂の一石を投じた。このコロナ禍、まさに安吾の書いた世界が再現されている。

 私はそんな世界を嫌悪するが、それでも生きる人間を、ある意味たくましいパパ活の女の子たちを嫌悪しない。これからもコロナによって人生を狂わされる人間がいるだろう。それで儲ける連中も、上条さんのように饗宴を楽しむ連中もいる。それを許しがたいと他人に対してひどく道徳的な人間もいれば、それを綺麗事だと揶揄する人間もいる。人間とはどこまでも自分こそが先に立つ生き物であり、それこそがコロナ禍に露呈した人間の本性である。コロナより怖いのは人間 ──大げさなと思うかもしれないが、金で女を買い叩き、買い叩かれる自由恋愛、これもまた、疫禍に苦しむ世界の証左であり、私たち人間の現実である。

●ひの・ひゃくそう/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ会員。評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で第14回日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。2019年7月『ドキュメント しくじり世代』(第三書館)でノンフィクション作家としてデビュー。12月『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)を上梓。

関連キーワード

関連記事

トピックス

多忙なスケジュールのブラジル公式訪問を終えられた佳子さま(時事通信フォト)
《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「赤坂御用地でジョギング」
NEWSポストセブン
麻薬密売容疑でマグダレナ・サドロ被告(30)が逮捕された(「ラブ・アイランド」HPより)
ドバイ拠点・麻薬カルテルの美しすぎるブレイン“バービー”に有罪判決、総額103億円のコカイン密売事件「マトリックス作戦」の攻防《英国史上最大の麻薬事件》
NEWSポストセブン
広島県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年6月、広島県。撮影/JMPA)
皇后雅子さま、広島ご訪問で見せたグレーのセットアップ 31年前の装いと共通する「祈りの品格」 
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一(50)。地元でもショックの声が──
《地元にも波紋》「デビュー前はそこの公園で不良仲間とよくだべってたよ」国分太一の知られざる “ヤンチャなTOKIO前夜” 同級生も落胆「アイツだけは不祥事起こさないと…」 【無期限活動停止を発表】
NEWSポストセブン
政治学者の君塚直隆氏(本人提供)
政治学者・君塚直隆氏が考える皇位継承問題「北欧のような“国民の強い希望”があれば小室圭さん騒動は起きなかった」 欧州ではすでに当たり前の“絶対的長子相続制”
週刊ポスト
TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《あだ名はジャニーズの風紀委員》無期限活動休止・国分太一の“イジリ系素顔”「しっかりしている分、怒ると“ネチネチ系”で…」 “セクハラに該当”との情報も
NEWSポストセブン
月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主演の中井貴一と小泉今日子
今春最大の話題作『最後から二番目の恋』最終話で見届けたい3つの着地点 “続・続・続編”の可能性は? 
NEWSポストセブン
『ザ!鉄腕!DASH!!』降板が決まったTOKIOの国分太一
《どうなる“新宿DASH”》「春先から見かけない」「撮影の頻度が激減して…」国分太一の名物コーナーのロケ現場に起きていた“異変”【鉄腕DASHを降板】
NEWSポストセブン
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
《水原一平がついに収監》最愛の妻・Aさんが姿を消した…「両親を亡くし、家族は一平さんだけ」刑務所行きの夫を待ち受ける「囚人同士の性的嫌がらせ」
NEWSポストセブン
夫・井上康生の不倫報道から2年(左・HPより)
《柔道・井上康生の黒帯バスローブ不倫報道から2年》妻・東原亜希の選択した沈黙の「返し技」、夫は国際柔道連盟の新理事に就任の大出世
NEWSポストセブン
新潟で農業を学ことを宣言したローラ
《現地徹底取材》本名「佐藤えり」公開のローラが始めたニッポンの農業への“本気度”「黒のショートパンツをはいて、すごくスタイルが良くて」目撃した女性が証言
NEWSポストセブン
1985年春、ハワイにて。ファースト写真集撮影時
《突然の訃報に「我慢してください」》“芸能界の父”が明かした中山美穂さんの最期、「警察から帰された美穂との対面」と検死の結果
NEWSポストセブン