国内

足立区議の性的マイノリティ差別発言で読み取れる時代の変化

性的マイノリティへの差別的発言が大きな波紋を広げた足立区の白石正輝・区議(共同通信イメージズ)

性的マイノリティへの差別的発言が大きな波紋を広げた足立区の白石正輝・区議(共同通信イメージズ)

 大きな批判を呼んだ「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律に守られてるんじゃないかなんていうような話になったんでは、足立区は滅んでしまう」という東京都足立区の白石正輝・区議の性的マイノリティへの差別的な発言。そもそもどうしてこのような発言が出るのか。長年ジェンダー問題に取り組んできたジャーナリストの治部れんげ氏と、LGBTが働きやすい職場づくりを支援し、LGBT関連の調査なども実施しているNPO法人「虹色ダイバーシティ」の村木真紀氏が、その背景にある問題について語り合った。

 * * *
治部:こういう人に意思決定を任せていたら、地域が滅びますよ。『「男女格差後進国」の衝撃』という本の中にも書いたんですけど、人口が減っていたり、経済的に立ち行かなくなったり、労働力が減っている地域って、昔ながらの保守的な価値観を残しているところが結構ある。そうするとやっぱり、若い人が嫌になって出て行ってしまうんですね。若い女性が戻ってこないとか、男らしさを押し付けられることに違和感を覚えるような男性が「ちょっと無理」みたいな感じになったり。多分、この区議の発言ってそういうことと同じ枠組みにあると思う。まず、論理的に根拠がないですよね。村木さんのご著書(『虹色チェンジメーカー』)の中に、世界の同性婚承認国を示している地図がありますよね。そういう国と比べたとき、日本での出生率がどうなのか、足立区はどうなのかっていうことが言えるといいかもしれないですね。

村木:実は欧米の同性婚承認国の中には、出生率が下がっていないばかりか、むしろ上がっている国もあるんです。日本でも女性カップルをはじめLGBTで子どもを持つ方も増えています。私はそういう方たちとつながりが深いのですが、みなさん、今回の発言にはものすごくショックを受けていました……。この区議は「自分の周りには(LGBTが)いないから理解できない」とも言っていますが、周囲だって「絶対にこんな人には言えない」って思っていますよね。こんな発言をしていると、ますますLGBTが見えなくなるんです。

治部:最近は、このような差別的な発言は放置してもらえなくなりましたね。6年前の東京都議会での塩村文夏都議へのセクハラやじの時も、やじを飛ばした議員の特定と処分を求めるオンライン署名が「9万筆」集まりました。ちなみにこの署名の発起人は男性でした。

村木:5年前の海老名市議による「同性愛者は『異常動物』発言」のときも、市議会が辞職勧告を可決していました。

治部:(10月)12日(月)に足立区議会のホームページに、鹿沼昭・区議会議長名でお詫びが掲載されました。これによると、議長は、白石議員に公の場での謝罪と発言の撤回を強く求めたそうです。その結果、本人から謝罪と撤回の申し出があったということでした。当初、メディアの取材に対して開き直っていた白石議員が態度を一変させたこと、区議会議長がそれを求めたことは、時代の変化を感じます。

関連キーワード

関連記事

トピックス

高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
阿部なつき(C)Go Nagai/Dynamic Planning‐DMM
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン