芸能

フジ復活の狼煙 木曜夜にみる「TVは楽しくなければ」の姿勢

『ルパンの娘』第2弾を木曜夜に放送する理由は? 

『ルパンの娘』第2弾を木曜夜に放送する理由は?

 かつては民放で視聴率トップの座を走っていたフジテレビの低迷が続いている。そんななか、復活を目指す動きが「木曜夜」から始まっている。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 フジテレビは今秋の番組改編で、木曜21時から『千鳥のクセがスゴイいネタGP』をレギュラー化。発表時は、「今年5月30日と8月15日に放送されたばかりの特番を早くもレギュラー化したこと」が驚きを持って報じられました。

 また、同番組に続く木曜22時からのドラマには『ルパンの娘』をラインナップ。こちらは昨夏に放送されたドラマの続編であり、同枠では2014年春の『続・最後から二番目の恋』以来となるひさびさのシリーズ作です。

「特番を早くもレギュラー化」「6年半ぶりのシリーズ作」であること以上に異例なのは、両作の視聴率が振るわなかったこと。『千鳥のクセがスゴいネタGP』は5月30日が個人視聴率4.2%、世帯視聴率6.4%、8月15日が個人視聴率5.3%、世帯視聴率8.2%。『ルパンの娘』が個人視聴率4%程度、世帯視聴率7%程度に終わりました。

 テレビ局によって違いはありますが、業界的に「現在の合格ライン」と言われる個人視聴率6%、世帯視聴率10%を大きく下回っているにもかかわらず、フジテレビがレギュラー化や続編放送を決めたのはなぜでしょうか。

 その理由にこそ、フジテレビの大きな変化と、復活の兆しを感じるのです。

低視聴率でもレギュラー化した理由

 視聴率という結果が得られなかったにも関わらず、なぜ両番組は今秋に放送されているのか。最大の理由は、フジテレビが“キー特性”と呼んでいる13~49歳の視聴者層を重視しはじめたから。『千鳥のクセがスゴいネタGP』と『ルパンの娘』は、前述したように各世代を合計した視聴率では奮わないものの、キー特性の視聴率で評価されたことが今秋のレギュラー化や続編につながったのです。

 この背景となったのは、今春に行われた視聴率調査のリニューアル。年齢性別ごとの細かい視聴データが取れるようになり、スポンサーが本当に求める視聴者層へのアプローチが可能になったことが両番組を後押しする形になりました。

 そこにさらなる影響を及ぼしたのが、コロナ禍による業績の悪化。これまで以上に「スポンサーが本当に求める視聴者層を確保しなければいけない」という切迫した状況になり、その対策がキー特性向けの番組なのです。とはいえ、これまでのフジテレビなら視聴率の取れない番組のレギュラー化や続編は考えられなかっただけに、大きな変化であることは間違いありません。

 しかも『千鳥のクセがスゴいネタGP』も『ルパンの娘』も、「視聴者を笑わせるための強烈なネタと、濃いキャラクターを楽しむ番組」という共通点がありました。今夏は木曜21時台に『直撃!シンソウ坂上』、22時台に『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』というドキュメント要素の強い番組が放送されていたことを踏まえると、笑いがテーマの番組にガラッと変わったことがわかるのではないでしょうか。

 今秋の変化でフジテレビの木曜夜は、21時台の『千鳥のクセがスゴいネタGP』、22時台の『ルパンの娘』、さらに23時台の『アウト×デラックス』までの2時間40分間、笑いあふれる番組編成になりました。かつてフジテレビは「楽しくなければテレビじゃない」というコピーの通り、笑い重視の番組を連発していましたが、そんなかつての姿を思い出させるものがあるのです。

関連記事

トピックス

“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
尹錫悦前大統領(左)の夫人・金建希氏に贈賄疑惑(時事通信フォト)
旧統一教会幹部が韓国前大統領夫人に“高級ダイヤ贈賄”疑惑 教会が推進するカンボジア事業への支援が目的か 注目される韓国政界と教会との蜜月
週刊ポスト
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
事務所独立と妊娠を発表した中川翔子。
【独占・中川翔子】妊娠・独立発表後初インタビュー 今の本音を直撃! そして“整形疑惑”も出た「最近やめた2つのこと」
NEWSポストセブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン