芸能
2021.01.05 19:00 週刊ポスト
舘ひろし 人生変えた渡哲也さんとの出会い、「華がある」という言葉

舘ひろしが俳優人生のターニングポイントを振り返る
映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、出演映画『ヤクザと家族 The Family』の公開を控えている舘ひろしが、役者を始めたきっかけ、忘れられない渡哲也との出会いについて語った言葉をお届けする。
* * *
舘ひろしはロックバンド「クールス」のメンバーとしてデビューした後、一九七六年に映画『暴力教室』に出演、俳優としてのキャリアをスタートさせる。
「芸能界に入るつもりは全くありませんでした。歌を歌う、映画に出るなんてことは、どちらも僕の頭の中にはなくて。
うちは親父が医者だから、医者になれと言われていたんですが、勉強もしないで医者になんてなれないんですよね。医学部受験に失敗して、それから建築の勉強を始めました。
その頃、原宿で暴走族仲間とよく行った喫茶店で声をかけられました。最初は、東映のプロデューサーから『映画をやれ』と言われたんですが、『映画なんてやらないよ』と返しているうちに、レコード会社から『レコード出しませんか』と話が来て、みんなと一緒にやるなら、まあいいかなと。それで、誰もバンドなんてやったのはいないのに始めたんですよ。
ですから、ここから俳優になろうと決めた──というのはなくて、いつのまにか知らないうちに嫌々やっていました」
一九七九年にテレビドラマ『西部警察』(テレビ朝日)に出演、これをきっかけに石原裕次郎率いる石原プロモーションに参加することになる。
「東映、それから角川の映画に出た後、石原プロの『大都会PARTIII』に出ないかという話になったんです。でも、その時は全くやる気がなくて、『テレビはやらないよ』とお断りして。そしたら一年後に今度は『西部警察』をやるから、どうしても欲しい、と。それで『半年だけ』という約束で『西部警察』に入っていきました」
『西部警察』で主演の渡哲也と出会う。この出会いが、その後の俳優人生を決定づけることになる。
関連記事
トピックス

五輪選手にワクチン優先接種は「強制ドーピング」ではないか

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた

紀平梨花は早稲田入り 大学フィギュアスケート部の存在意義とは

綿引勝彦さん 『天までとどけ』の子供たちと築いた絆と闘病生活

NiziUが“コーセーの顔”に 「まつ毛ダンス」CM撮影現場に潜入

日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
