それまで出前などをしてこなかった飲食店が対応を始め「テークアウトはじめました」「配達いたします」などとアピールするのぼりの需要が高まった(時事通信フォト)

それまで出前などをしてこなかった飲食店が対応を始め「テイクアウトはじめました」「配達いたします」などとアピールするのぼりの需要が高まった(時事通信フォト)

 自分の力で生きていけない子供が、生活保護などの社会保障に頼るのはまったく申し訳ないことではないはずだが、なぜかそう考えてしまった。抱かなくてよい罪悪感のようなものに捕らわれてからというもの、桂さんは登校することにも気後れするようになった。何度か、役所の職員や教師が自宅を訪ねてきては、施設に入る選択肢はないかと桂さんに勧めてきたが、罪悪感がそれを阻んだ。今であれば、桂さんは半強制的にでも、施設に入れられたのかもしれないが、30年前は桂さんのような境遇の子供を救済するという社会意識自体が乏しかったのである。

 元々、勉強もスポーツもできないわけではなかった。運動会では学年対抗のリレーにも選出されたし、算数は今でも大好きだ。友達も少なくなかったが、急に引っ込み思案になった桂さんは、それまで仲良くしていたクラスのボス格の標的にされた。

「でも、いじめられるだけで済んだのは幸いでした。着ている服もよく見るとボロボロでしたし、みんないじめられているほうに気をとられて気づかず、最後まで貧乏は隠し通せたからです。高学年になる頃、クラスの女子から『なんか臭い』と言われて、もう隠せないと思い学校に行くのをやめました。生活保護者が多く暮らす九州のある市営住宅に暮らしており、家には風呂がなかったためでしょう。当時はどの家庭にもあった固定電話すら、わが家にはありませんでした」

人生で初めて他者から評価された

 学校から足が遠のいたまま放置され、中学校には一度も通うことなく卒業した。卒業後は父親の知人のツテをたどり、近くの食肉加工工場で仕事を始める。時給は当時の最低賃金をも下回っていた可能性がある600円。それでも、自分で金を稼げる、という事実が嬉しく、朝5時から夕方3時まで働き、志願して残業も毎日やった。

「日給は6000円くらいで日払い。自宅に帰り半分を親父に渡し、残りは貯金していました。別に何か目的があるわけではなく、生きて行くのに必要だと思ったからですね」

 転機が訪れたのは、桂さんが19才の頃。それまでは手書きだった工場の工程表を、パソコンで作ることになったのだ。中高年ばかりの工場で、ただ若いというだけで、桂さんが担当に任命された。

「パソコンとワープロの違いも知らなかったので(笑)、本屋さんに行って本を買い勉強しました。ウインドウズ95が入ったパソコンでしたが、電源の入れ方すらわからないところからスタートです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン