ビジネス

苦境に立たされる老舗温泉旅館 生き残るために「やめたこと」と「始めたこと」

日本初の温泉旅館内サテライトオフィス事業、ワーケーション事業を推し進める和多屋別荘

日本初の温泉旅館内サテライトオフィス事業、ワーケーション事業を推し進める和多屋別荘

 コロナ禍のあおりで経営が破綻した旅館、風前の灯火になっている旅館は全国に数多く存在する。100室を超えるような大箱の旅館が潰れる事態も起きた。「Go Toキャンペーン」も一時しのぎにはなるかもしれないが、一度遠退いてしまった客足は簡単には戻らない。

「コロナ禍のあとに残るのは、荒んでいくばかりの観光地」だと指摘し、温泉宿のイノベーションに取り組んでいるのが、佐賀県嬉野市にある老舗旅館「和多屋別荘」の現当主・小原嘉元氏だ。コロナ禍の衝撃、そして改革への決意と今後の思いについて、話を聞いた。

2020年、70年間一度も閉めたことのなかった玄関を閉めた

 嬉野温泉は、8世紀に著されたとされる『肥前国風土記』にも記述がある、長い歴史を持つ温泉地。長崎街道の宿場町として栄え、江戸時代には「上使屋(お茶屋)」と呼ばれる大名や奉行、幕府の役人、他藩の上級武士をもてなすための温泉付き接待所が置かれていた。

 和多屋別荘は、その上使屋を源流に持つとも伝えられており、薩摩藩島津家の御用宿にもなっていたという。これまでに昭和天皇をはじめ、皇族が宿泊したこともある、由緒正しい温泉旅館だ。

 そんな歴史ある温泉旅館がかつて経営危機に陥った時、小原氏は三代目当主として跡を継ぎ、30か月で3億5000万円もの未払い金を完済した経験を持つ。以来、辣腕を振るってきた小原氏だが、コロナ禍に直面し、「さすがに価値観が大きく揺らいだ」と語る。

「2020年の緊急事態宣言を受けて、当館も同年4月27日から5月31日まで営業を自粛しました。実は、和多屋別荘は祖父の代から70年間、1日も休館日がなかったんです。だから、一度も正面玄関を閉めたことがなかった。そもそも閉める前提がないから、玄関にカギが付いていないんですよ。昨年の営業自粛時は、自動ドアにつっかえ棒をかけて開かないようにしたくらいで。

 祖父は昔気質で、豪胆だけど少し繊細な部分も持ち合わせた人物でした。玄関を閉めないのは『敷地からお客様が全員出ていってしまったら、もう二度とお客様が来ないのではないか』という思いからの験担ぎ。それが現在まで、伝統として残っていた。誰に対しても、常に門戸を開いている温泉宿。それが和多屋別荘という旅館の矜持でもあったんです」(小原氏)

 旅館を閉めたことについては「祖父に申し訳ない」と心が痛んだものの、自分の意思で決断したのでまだ納得できた。しかし「いつ再開できるのか」についてはまったく見えない状況だった。

「不安でしたね。そして、衝撃的でもあった。『70年の歴史を持つ、一度も休館したことのない旅館でも、こんなに容易く閉じてしまえるのか』『終わらせてしまおうと思えば、簡単に終えられるんだな』『本当に再開できるのだろうか』といった思いがない交ぜになっていました。

『老舗』『祖父の代から積み重ねてきた伝統』『信頼できる120人の従業員』『30カ月で未払い金を完済』といった、これまで自分を、和多屋別荘を支えてくれていた事柄が一瞬で吹き飛んでしまったような感覚をおぼえたんです。

 だから無事に営業を再開できたとき、『たったひとつのウイルスのせいで従業員の人生、自分の人生が消え去ってしまうような脆弱な経営は絶対にしない』と固く心に誓いました。絶対に生き残ってやる、と。そのためにも、臆することなく変化し続けよう、さらにイノベーションを起こしていこうと決めたんです」(小原氏)

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン