スポーツ

「春の天皇賞は牝馬不毛」データの裏 カレンブーケドールは大丈夫か

阪神競馬場のパドック

今年は阪神競馬場で行なわれる

 牝馬だから割り引き、そんな空気はないどころか積極的に買い、がセオリーともなりそうなのが昨今である。競馬ライターの東田和美氏が分析した。

 * * *
 昨年は古馬の牡牝混合の芝GⅠ10戦のうち9戦で牝馬が勝ったが、天皇賞(春)だけはフィエールマンが連覇して牡馬の面目を保った。なにしろこのレースで牝馬が最後に勝ったのは1953年。グレード制が導入されてから23頭が出走して6着が最高だという。究極のスタミナを要求される3200mでは、キレで勝負する牝馬は圧倒的に分が悪いということなのか。

 ところで牡牝混合の芝GⅠで牝馬が圧倒的に強かったのは実は昨年だけ。2019年は3勝、2018年はJCのアーモンドアイのみ、2017年はゼロだ。昨年たまたま強い牝馬が全盛期を迎えていたということなのか。

 そもそも牝馬は、GⅠに限らず重賞レースで好走するようならば引退後の繁殖入りは確実。牧場に戻っても大事にされ、優秀な牡馬と交配されることがほぼ約束されるし、生まれてきた子も牡牝かかわらず高値が付くし、デビュー時には話題にもなる。ここでジェンダー論を持ち出すつもりはないが、競走人生の先に見えるものが違うのは明らか。牝馬は傷がつかないうちに「いいお嫁さん」になることが幸せだという考え方だ。

 平成に入っても1997年にエアグルーヴが天皇賞(秋)を勝つまで、牝馬が勝ったGⅠはすべてマイル以下だった。花嫁道具として強力なのは、男勝りの勝負強さやスタミナではなく、スピードや一瞬のキレだった。

 しかし、素質を見せたら引退して嫁入り、それでいいのだろうか、という機運が出てきたのが四半世紀ほど前から。古馬牝馬の競走生活がもう少し長くてもいいのではないか、賞金が世界一と言われて久しい日本競馬、とくに1億に達するGⅠで勝って稼ぎたい。このころから数を増やしてきたクラブ会員が良血馬に出資しようとすると、牝馬にしか手が出ないことも多いので、オープン入り後にさっさと引退されては、まったくうまみがない――1996年、それまで4歳(現3歳)限定だったエリザベス女王杯が古馬にも開放され、10年後の2006年には春のGⅠヴィクトリアマイルが創設された。

 これにより、実績を積んできた古牝馬は、春ヴィクトリアマイル、秋エリザベス女王杯という目標ができた。「牝馬路線の充実」を掲げた番組編成にはサークル内からも歓迎の声が上がった。

 でも、これって、人間でいえば、既得権益を守りたい男たちが、女同士の闘いの場を設けたっていう印象。エリザベスとヴィクトリアでいいだろう、他は男に任せておけばいいというように感じられたというのは、うがった見方だろうか。

 天皇賞(春)に直結する前哨戦としてはまず3000mの阪神大賞典で、平成以降では12勝2着9回3着15回とダントツ。このレースでは牝馬の優勝が1度もないが、出走馬も少なく、ここ10年ではわずかに4頭。そのなかで2015年に5歳牝馬デニムアンドルビーが2着に入っている。

 次が大阪杯組で7勝2着4回3着4回。今年は大阪杯からの出走はないが、過去10年で牝馬の出走は12頭。それで3勝もしている。GⅠになったことで、天皇賞の前哨戦という意味合いは薄まり、香港QEⅡ世Cや宝塚記念へ向かうことも多くなった。2015年のラキシスや、昨年の1、2着牝馬も次走は宝塚記念だった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン