ライフ

声優・あさのますみが「逝ってしまった」友人に伝えたかったこと

あさのますみさんが語る「逝ってしまった」君へ

あさのますみさんが語る「逝ってしまった」君へ

 コロナ禍で自殺者が増え続けている。警察庁の速報値によると、2021年5月の自殺者は全国で1745人。11か月連続で前の年を上回った。コロナ禍で多くの人が経済状況や家庭環境の変化などに悩みを抱え、精神的に追い詰められたことが背景にあるとみられる。

 自殺を選ぶ人の苦しみは計り知れないが、近しい人たちの後悔や心の痛みを抱えて生きてゆく苦しみの深さもまた、計り知れない。

 絵本作家で声優のあさのますみさんもそのひとりだ。青春を共に過ごし、20年以上の付き合いがあった大切な友人を自死という形で亡くしたあさのさんは、その経験を著書『逝ってしまった君へ』として上梓した。大切な誰かを自死によって突然失った人は、その痛みとどう向き合い、受け止めたのか――。

「彼の死を知らされたときは、まったく予想してなかったのでびっくりすることすらできなかった。“え? え? どういうこと?”と頭が真っ白になりました」

 タクシーで帰宅中のあさのさんに古い友人からのLINEメッセージが届いたのは2019年1月のこと。それは、友人として20年以上の付き合いがあり、はじめての恋人でもあった「彼」が鬱に苦しみ、自ら命を絶ったことを知らせるものだった。晴天の霹靂に大きな衝撃を受けたあさのさんはその翌日、彼から自身に寄せられた走り書きの遺書を目にした。

「親しかった友人数人に、それぞれメッセージを書き残していたんです。彼の筆跡がすごく懐かしくて、そこにある言葉や口調が彼の声で聞こえてきて、本当に亡くなっちゃったんだなあと思いました。一生懸命だけど、ちょっと迷ったり書き間違えたりしてぐちゃぐちゃになっているところもあり、すごく生々しかった。あの遺書を見て、彼が亡くなったという実感が少しずつ沸いてきました」(あさのさん・以下同)

 学生時代、経済状況に苦しんでいたあさのさんは、どんな時にも明るく前向きな彼が大きな心の支えだった。大学卒業後も連絡を取りあっていたが、一流企業に勤める彼の仕事がうまくいかず、自死のひと月前に心身の不調から鬱と診断されていたことは知らされていなかった。

「置いてけぼりにされてしまった、と思いました。もちろん悲しい気持ちはありましたが、同時に“なぜ相談もせず、一言も言わずに逝ってしまったんだ”と感じました。私が知ったときには、彼はもう二度と手が届かないところにいたわけで、その決断をする前にどうして言ってくれなかったんだって…。そんな理不尽な思いにとらわれて、どこにもぶつけられない憤りがありました」

 身内だけの告別式を終えたあさのさんは、仕事先では平静を装っていたものの、様々な思いが頭のなかを駆けめぐって心が不安定になり、気がつくと涙がこぼれていることもしばしばだった。それが遺された者を取り巻く現実だった。

 深い混乱が続くなかで、その状況を変えるきっかけになったのが「遺品整理」だ。

「“そんなこと、つらくてできない”という友人もいたけれど、私は参加してよかったと思っています。手を動かすことで気持ちが紛れるという理由もありますが、それ以上に精神的に弱っていたご家族だけにやらせるのは酷だという気持ちがあった。それに、遺品を整理することで彼の人生を振り返ることができました。ハッピーバースデーの文字をかたどったパーティ用のメガネや、くるくるとまとめられた靴下など、ささやかな物に彼が宿っている気がしました。最終的にそれらを捨てるのはつらい作業だったけど、悲しいという感情を素直に口にしながら、彼のお母さんとお姉さん、友人たちと一緒に遺品を整理することは、心の整理にもなりました」

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン