ライフ

コロナで子供の学力格差が拡大 塾通いの有無で加速する「分断」

学力格差がコロナで広がる(イメージ)

学力格差がコロナで広がる(イメージ)

 たとえ環境に恵まれなくても、努力すれば未来は開ける。なぜ勉強するの? なぜ練習するの? と問われたとき、大人はたぶんそう答えるだろう。だが、新型コロナウイルスの感染拡大によって、大人にはそう答えられる余裕がなくなってきた。急速に悪化する家計が子供の学力に影響を及ぼし、さらに子供同士で差別感情を抱かせ始めている過酷な現実について、ライターの森鷹久氏がレポートする。

 * * *
 新型コロナウイルスの子供への感染が広がるなか、新学期が始まることを思い、親たちは落ち着かない日々を過ごしている。自分の子供だけはなんとしてでも守りたい、というのが親心ならば、自分の子供だけにはどうにか勉強をさせたい、スポーツをさせたい、と思うのも、やはり親心である。そんな親心が、コロナ禍に見舞われた子供達の環境を、歪に変貌させている。東京都内の学習塾関係者が打ち明ける。

「コロナ禍で、子供たちの学力や体力に明らかな差が出てきています。当校は比較的授業料も高く、教育に熱心な親御さんが多いため、感染対策で授業がなくなっても、子供用のパソコンやタブレットを買い与え、すぐにリモート授業環境を整えられる方ばかり。コロナ禍による授業の遅れもあり詰め込んだスケジュールになっていますが、その分、塾に通えている子供達の学習スピードは早いんです」(都内の学習塾関係者)

 問題は、家計に余裕がないなどの理由で、塾に行けない子供の存在だ。休校や短縮授業によって大幅な学習遅れが発生しているという学校も少なくない。そのような環境にあって、塾に行かず、学習の機会が学校だけという子供たちは、目に見えて学力が低下しているというのだ。

「そうした家庭は、親御さんが非正規社員などで収入も低く、コロナ禍であっても仕事は休めない。だから、子供の面倒を見る時間も余裕もなく、結果的に子供は置き去りにされています。そんな家庭環境では、よほど勉強が好きでない限り、子供が自発的に学習に取り込むことはほぼないと言っていいでしょう」(都内の学習塾関係者)

 こうした「格差」の傾向はすでに顕在化していて、以前、筆者は取材し記事にしている。たとえば、塾に通っていた生徒でも、両親がコロナの影響で収入が減ったため塾の授業数を減らさざるを得ず、学習機会を奪われるような事態も起きていた。あの後、子供たちを取り巻く環境はますます過酷になっていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左・共同通信)
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ 
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン