芸能

布袋から朝ドラヒロインまで、紅白初出場10組「知ったか」ガイド

 一年を締めくくる『NHK紅白歌合戦』。今年は朝ドラヒロインやアイドルなどテレビでよく見かける顔はもちろん、音楽配信サービスを通じて若い世代に人気のアーティストも多数出場。いまのうちに予習しておけば、放送当日に“知ったか”ができるかも? 初出場組の基礎的な情報を紹介します。

上白石萌音

上白石萌音

■上白石萌音(紅組)
 NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のヒロインを務める上白石は、2016年にミニアルバム「chouchou」で歌手デビューも果たしている女優。母親が音楽の先生だった影響で、幼い頃から音楽が身近な環境で育ったそう。今年の6月には1970〜1990年代の歌謡曲を収録したカバーアルバム「あの歌-1-」「あの歌-2-」を発売し話題に。

■Awesome City Club(紅組)
 2015年にメジャーデビューした男女混合バンド。今年は映画『花束みたいな恋をした』のインスパイア曲「勿忘(わすれな)」が、サブスクリプションサービスで2億回再生されるなど、若者を中心に人気を博している。発表会見ではメンバーのPORINが感極まり、「お世話になったかたがたにやっと恩返しができる」と泣きながらあいさつした。

■BiSH(紅組)
「楽器を持たないパンクバンド」として人気の女性6人組アイドル。2016年にメジャーデビューすると、破天荒なパフォーマンスと“エモい”楽曲で着実に人気を集めてきた。2020年に発売した初ベストアルバム「FOR LiVE -BiSH BEST-」は、オリコン週間アルバムチャートで1位を獲得。白組で出場する「DISH//」と名前が似ているので、間違えないように注意!

millennium parade×Belle

millennium parade×Belle

■millennium parade×Belle(中村佳穂)(紅組)
 興行収入65億円超えを果たしたアニメ映画『竜とそばかすの姫』のメインテーマで話題に。King Gnuのメンバー常田大希率いるmillennium paradeとアニメ映画『竜とそばかすの姫』ですず/ベルの声を務めたBelle(中村佳穂)のユニットだ。King Gnuは2年前にも紅白に出場している。

■KAT-TUN(白組)
 ジャニーズ事務所の3人組アイドル・KAT-TUNは、結成15周年にして悲願の初出場。今年3月に3年ぶりとなるシングル「Roar」を発売している。スケジュールの都合で会見には出席できなかったが、「15周年の集大成、紅白のステージでぼくたちの思い、そして皆様への感謝の思いを精一杯届けたいと思います。どうぞよろしくお願いします」とVTRでコメントを寄せた。

■Snow Man(白組)
 昨年ジャニーズ事務所からデビューした9人組アイドルグループ。昨年も選出されていたものの、メンバーの新型コロナウイルス感染により泣く泣く出場を辞退していた。今年7月には3枚目のシングル「Grandeur」の売上が100万枚を突破。デビューから3作連続ミリオンという、近年の音楽業界では異例の記録を樹立した。昨年以上の実績を手土産に、リベンジを果たす!

■DISH//(白組)
 俳優の北村匠海がボーカルを務める、今年結成10周年を迎えた4人組バンド。歌手のあいみょんが作詞作曲した楽曲「猫」が昨年から若者を中心にロングヒットしており、北村が一発撮りでソロ歌唱したYouTubeの歌唱動画は11.6億回以上再生されている。会見では司会者の「BiSHの皆さん」という言葉を「DISH//」に聞き間違えて頭を下げるというハプニングで場を和ませた。

平井大

平井大

■平井大(白組)
 2013年にメジャーデビューしたシンガーソングライター。優しい歌声とキャッチーなメロディーライン、心に響く歌詞で高い人気を集めている。ジーンズにトレーナーというラフな格好で会見に出席した平井は、冒頭挨拶で「いやぁ、場違いですね」と自らコメント。「素直な気持ちで音楽に触れるのが本当に楽しい。自分の気持ちが見ている皆さんに届くことを楽しみにしています」と語った。

布袋寅泰(時事通信フォト)

布袋寅泰(時事通信フォト)

■布袋寅泰(白組)
 アーティスト活動40周年を迎えたギタリストの布袋。2006年に妻の今井美樹が「PRIDE」を歌った際、2018年に石川さゆりが「天城越え」を歌った際にそれぞれギター演奏という形で“出演”はしているが、正規の紅組・白組で紅白に出ることを指す“出場”は今年が初めて。8月に行われた東京パラリンピックの開会式でデコレーショントラックの荷台に乗って登場するパフォーマンスが話題をよんだ。

まふまふ

まふまふ

■まふまふ(白組)
 2010年から動画配信サイト「ニコニコ動画」で楽曲配信を開始。YouTubeチャンネル登録者は現在323万人を誇り、2019年にはアニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系)のオープニング曲を担当している。今年は東京ドームで無観客配信ライブを行った。日頃の活動でも素顔は明かしておらず、会見には黒のマスクで登壇。「マスクをしたままでは歌えないので、個人的には潔く外したいと思っています」と笑った。

撮影/矢口和也 写真/NHK、時事通信フォト

※女性セブン2021年12月9日号

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン