ライフ

フェミニズムがなぜ誤解されがちなのか、僭越ながら愚考してみた

イメージカット

家事の分担は常識に(イメージカット)

 情報化社会の浸透により、おそらく過去になかったスピードで世の中は変化している。コラムニスト・石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
「フェミニズム」には、どれだけ感謝しても感謝し過ぎということはありません。その考え方や視点は、間違いなく世の中をいい方向に向かわせてくれています。「フェミニズム」をベースに、勇気を出して声を上げてくれた方々や行動を起こしてくれた方々のおかげで、今の日本はたとえば昭和の頃と比べて大きな変貌を遂げました。

 男女を問わず私たちひとりひとりも、たくさん気づきを得て、意識や日々の言動が変わってきています。セクハラやマタハラや容姿をネタにすることに対しては、はっきり怒っていいという認識が広まったし、「女性らしさ」や「母親らしさ」を押し付けたりその呪縛に苦しんだりする人も、昭和と比較すればはるかに減りました。

 育児や家事の分担、賃金格差や雇用差別、議員や管理職における男女比率の不均衡などなど、まだまだ課題は山積みです。しかし、多くの人は「このままではいけない」「男女差別はあってはならない」「平等な世の中をめざすべきだ」という認識は持っています。それもこれも「フェミニズム」のおかげと言っていいでしょう。

 そんな素晴らしい「フェミニズム」が、このところ深刻な「風評被害」を受けています。「フェミニズム」も、その考え方に賛同する「フェミニスト」も、すっかりイメージが悪い言葉になってしまいました。なんか怖い、面倒くさそう、近寄らないほうがいい……と感じている人は、どうやら少なくありません。「電通総研」が男性3000人を対象に行なった調査では、18~30歳の男性の4割以上が「フェミニストが嫌い」と答えています。

 なんて失礼で理不尽な話でしょうか。たしかにここ最近、「フェミニズム」や「フェミニスト」の看板を掲げる一部の人の言動が、大きな批判を受けたり失望や落胆を招いたりしました。ざっと振り返ってみましょう。

 9月にはVtuberの動画を使った千葉県警の交通ルール啓発動画に対して、「全国フェミニスト議員連盟」が「女性キャラクターが性的で不適切だ」と抗議。結果的に動画は削除されましたが、抗議をした側への批判や反発の声が高まっています。11月初めには、有名女性作家と有名フェミニストの方々がTwitter上で大ゲンカを繰り広げました。まだ決着はついていないものの、やじ馬のあいだでは有名女性作家を支持する声が優勢です。

 登場人物が一部重なりますが、11月中旬には有名フェミニストの方が、日本各地の温泉地をモチーフにした女性キャラクターたちを「性蔑視で性搾取」と批判しました。5年前から続いているPR方法であり、実際に温泉地の集客に貢献していることもあって、批判に対する批判やキャラクターを擁護する声が巻き起こっています。

 どの問題も、お互いに言い分や事情はあるでしょう。誰かを責めたいわけではありません。しかし、信念に基づいて良かれと思って行動を起こしたのに、かけ声に合わせて「そうだ、そうだ!」とコブシを振り上げている人たちだって悪気はないのに、そんな光景が「フェミニズム」のイメージダウンにつながっているとしたら、極めて残念な話です。

 なぜ「風評被害」を受けてしまうのか、「フェミニズム」や「フェミニスト」が誤解されてしまうのか、たいへん僭越ながら愚考してみました。いや、私ごときが「こうしろ、ああしろ」と言うつもりはありません。あくまで「こういう見え方につながりかねない」という話です。どうかお平らに。

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン