オバ記者が買った1週間分の食料

オバ記者が買った1週間分の食料。週末に1週間分の食料を買いに出かけるのが、ひとり暮らしのオバの楽しみ。近所には大きなスーパーが3軒あるうち、今日は最寄りの『ライフ』で、

 これは英語で「持続可能な」という意味で、自然資源を枯渇させず、環境破壊をしないで、いつまでも続けられる暮らしという意味なんだって。ちなみにもう1つよく耳にする“SDGs”は国連が決めた「持続可能な開発目標」のこと。

 これができたら、こんなにいいことはない。でも、もう無理なんじゃないか。手遅れなんじゃないかとどっかで私は諦めてもいたんだと思う。

 というのも実は私、3年前から海ゴミ拾いに2回と、街ゴミ集めにも参加しているの。

 街は根気よくゴミを集めたらきれいになりそうな気がするけど、深刻なのは海の方よ。海といえば、はだしで砂浜を走るというイメージを持っていたらとんでもない。

 あちこちに光っているのは貝殻かしらと思って近づくと先のとがったプラゴミの破片だったりして、これじゃビーチサンダルだって危なっかしくて歩けないって。

 こんなことになってしまっているいま、ゴミを捨てない、特にプラスチックは極力捨てないというのがサステナブルな暮らしの最も“キモ”になるところと聞いて、まず私が思い浮かべたのが昭和30年代の茨城。

 つい最近まで元気だった93才の母親は「生ゴミは畑に捨てろ」と言うし、燃えるゴミも「畑を掘って燃やせ」。ゴミ収集日にゴミを出すのをなぜそんなに?と思うほど嫌ったの。しかし畑に捨てろはともかく、問題は「燃やせ」の方。すぐに消防が飛んできてきつく叱られるんだわ。

 そういえば夏は、蚊取り線香代わりに松の青い葉を七輪で焼いて大量の煙を出して家中の蚊を追い出していたのよ。

 そんなわけでサステナブルな暮らしは、わがDNAに組み込まれているハズ。なーに、都会でだってできるはずよ。だいたい食品を買っただけなのに大量のプラゴミを抱え込むことになるなんて、どっかおかしいのだから。

 とにかく家にゴミを持ち込まないためにはどうするか。編集担当で一緒に海ゴミ拾いにも行ったMさんに相談したら、「昔はボウルを持ってお豆腐屋さんに行きましたよね」と言う。

 それをいま、やれと?

 私の住む街には「はい、お豆腐一丁ね」と売ってくれる個人商店はなく、食品の買い出しはスーパーかデパ地下。

 ここに密封容器を持っていって、食品だけを買って帰りたいと言ったらどうなるか。

 というわけで、Мさんと私はいつも行くスーパーの『ライフ』から攻めてみた。幸い、鮮魚売り場には品出しをしているお兄さんがいる。きちんと容器に入れてラップで包まれているおいしそうなまぐろのぶつを選んで、「これを、こっちの持参の容器に入れて帰りたいのですが可能ですか?」と聞くと、「あ、いいですよ」とあっけないほど即OK。

家に着いたらパッケージから食品などを取り出し、ゴミ集積所へ…

【いつもならここへ】大荷物を抱えて家に着いたら厳重に包まれたパッケージから食品などを取り出し、いつもはプラスチック製品のゴミ(プラゴミ)をマンション内のゴミ集積所にポイ。今日は多いわね

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
金正恩(中央)と娘の金ジュエ(右)。2025年6月29日に撮影され、2025年6月30日に北朝鮮の国営通信社(KCNA)が公開した写真より(AFP=時事)
《“爆速成長”と注目》金正恩総書記の13歳娘が身長165cmに!北朝鮮で高身長であることはどんな意味を持つのか 
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト