国内

働く女性はおじさんと似てる? 野田聖子氏のジェンダー平等論と小池百合子氏との対立軸

現政権のジェンダーについても語った

現政権のジェンダーについても語った

 日本初の女性総理候補と目される政治家たちの本音を聞く連続インタビュー。第3弾に登場するのは、過去に何度も断念した自民党総裁選に昨年やっと出馬を果たした野田聖子・男女共同参画担当相(61)だ。「週刊ポスト」の新シリーズ《女性総理、誕生!》から飛び出したスピンアウト企画。第1弾(高市早苗氏)、第2弾(稲田朋美氏)に続き、ノンフィクションライターの常井健一氏が斬り込んだ。【全5回の最終回。第1回から読む

――これまで(第1~4回)のインタビューを総合すると、野田さんが影響を受けた政治家というのは男性ばかりですね。

「だって、私が初当選するまでの13年ぐらいは自民党の衆院議員に女性がいなかったんですよ」

――一方、当時の社会党では土井たか子さんが大勢の「マドンナ議員」を引っ張っていました。

「結局、女性議員のロールモデルは(土井さんのように)短髪で男性みたいで、結婚しないという時代。基本的に“偽男”にならないとダメだったので、私が髪を伸ばすようになったのは夫と再婚した2010年以降ですよ。夫に『おっさんといるみたいだから、せめて髪を伸ばして、パーマをかけて』って言われたの。夫婦なのに部活の合宿みたいだって」

――毎日が部活動(笑)。森山真弓さん(女性初の官房長官)は同じ自民党河本派に属していましたね。

「森山先生は私の初当選当時は参院議員でしたが、お師匠です。夫婦別姓を唱えることが『ふしだら』と言われた時代からの第一人者ですが、いつもサバサバしていて、私が『理解されなくて悔しいですね』って言ったら、『まあ、憲法だって改正されないし、そんな簡単に行かないから』って言う人でした。

 村上正邦(通称「参院の天皇」)という鬼のような“ザ・おじさん議員”にいじめられても、『しゃあない、しゃあない』と言って気にしない。森山先生がご生前のうちに夫婦別姓を実現したかったんだけどね……」

――高市早苗さんはサッチャー(女性初の英首相)をよく取り上げますが、野田さんと同じ世代の女性のリーダーにはサッチャー信奉者が多いですね。

「当時は有名な女性政治家はサッチャーさんしかいなかったから、それだけのこと。私も好きと言ったら、ベストセラーを書いた高名な文筆家の女性に叩かれたんですよ。サッチャーは冷血で、こんな政治をやって、こうしたって。男性議員が『徳川家康を尊敬している』と言った時、同じように突っ込まれるかな?」

――あぁ、確かに。その作家ってどなたですか。

「それはナイショですが、この国は女性の文化人が女性に対して厳しすぎると思うの。平気でくさす。もうちょっとゆとりを持って、女性議員の数を増やすことを手伝ってほしいなと思います」

――小池百合子さんは過去に「おじさん政治の脱却」を訴えました。発想のベクトルが逆ですね。

「いや、わが家では私がおじさんって言われているから(笑)。子ども産んで、母親やっているけど、実情は『おじさん』と同じで、毎日働きに行って、給料もらって、家賃や光熱費を払って、これだけやっているのに伴侶から『ありがとう』も言ってもらえない。『疲れた』と言うと、『オレだって』と言われる。このポジションって『おじさん』そのものです。

 だから、働く女性はおじさんと共有するところが多々あって、実は対立点が少ない。むしろ、おじさんが気の毒だと思う。年功序列で、偏差値や学歴も気にして、自分の行きたい道に行けず、組織の一員として肩書きだけもらって、ずるずる会社人生を終えたら、夫力も父力も発揮できなくて社会から孤立する」

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
NEWSポストセブン
中村雅俊が松田優作との思い出などを振り返る(撮影/塩原 洋)
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン