芸能

不正な高額転売チケットを利用して悪びれない人たちの言い分

東京ドーム周辺に掲げられたダフ屋行為を禁ずるのぼり(時事通信フォト)

東京ドーム周辺に掲げられたダフ屋行為を禁ずるのぼり(時事通信フォト)

 人気のコンサートや舞台、スポーツイベントなどのチケットを、定価を大幅に上回る価格で販売する高額転売は、2019年6月14日から施行されている「チケット不正転売禁止法」により、刑罰のある違法行為となった。違反すると1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、またはその両方が科される。これら新法や新型コロナウイルスの影響もあり、ダフ屋をまとめていた組織の解散が報じられた。ところが、チケットの高額転売はなくならず、トラブルも多発している。ライターの宮添優氏が、今なお堂々と高額転売チケットを売り買いしている人たちの実態をリポートする。

 * * *
 コンサートや観劇、スポーツなど、人気がありなかなか入手できないとされるチケットの売買を巡り、トラブルが相次いでいるとして、国民生活センターが注意喚起を行っている。

 売買は主に、チケットの転売サイトやSNSを通じた個人間取引によるもので「代金を支払ったのに相手と連絡が取れなくなった」「転売チケットで入場しようとしたら、スタッフに拒否された」などのトラブルが頻発しているという。コロナ禍で多くのイベントやコンサートが中止になっていたが、最近では、感染対策などをとった上で開催の判断を下すプロモーターや興行主が増加。トラブルのさらなる増加に歯止めをかけるべく、転売の厳しい取り締まりが必要だ、と誰もが思うだろう。

 しかし、年に何度も10万円近い転売チケットを購入しているという、アイドルファンの看護師・藤原夏海さん(仮名・20代)の見解は、全くの逆。転売問題は、転売を行う人より、むしろ興行主の責任ではないのかと怒りを露わにする。

「行きたいのにいけない人たくさんいるから、転売でもいいから欲しいってなっちゃう。だから私も年に数回、推しのアイドルの転売チケットを、一枚数万~10万ほどで買います。もっと公演数や日程が多ければ、転売チケットを買わなくても良いはず。それをやらないからチケットが転売される。あっち(興行主)がおかしいんです」(藤原さん)

 券面価格によるリセール(再販売)が公式に認められている公演が増え、リセールのためのやりとりを仲介代行するサービスも複数、提供されるようになってきた。公式リセールが指定される公演も増えてきたことから、高額転売に煩わされなくなってきたと言われているが、まだ一部の人気アイドルやアーティストはリセールを認めていない。だからなのか、どんな手段をとってでも望みの日時と座席のチケットを手に入れたいからと、SNSや監視の甘い仲介サービスを利用して、リスキーなやりとりを続けている。

 実は藤原さん、件のライブに参加するため、年間数千円の会費を支払いファンクラブにも加入している。しかし、ファンクラブに支払う会費は、年に10万円を超えている。なぜか。

「チケットはファンクラブ会員が優先的に購入できるので、会員になることは絶対条件。でも、会員一人分では当選する確率も低い。なので、親や友人に名前を貸してもらいファンクラブに入ってもらう。もちろん会費は私が払うので、みんな快く引き受けてくれます。それでも当選しないので転売チケットを買う」(藤原さん)

 藤原さんの話を聞くまで、転売チケットを購入する人というのは、転売屋などに騙された、気の毒な人だと思っていた。是が非でも参加したいイベントがあるのに、転売屋などに邪魔をされ、仕方なく高額な転売チケットを買うしかない人たち、と考えていたのだが、どうもそれだけとは言い切れない現実があるようだ。

関連記事

トピックス

中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
週刊ポストの名物企画でもあった「ONK座談会」2003年開催時のスリーショット(撮影/山崎力夫)
《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
フランクリン・D・ルーズベルト元大統領(写真中央)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン