国内

【実名公開】拘束のミャンマーから帰国した久保田徹さんを感動させた121人からの「温かいメッセージ」

3か月ぶりに帰国の途についた久保田徹さん

3か月半ぶりに解放され帰国直後に報道陣の取材に答える久保田徹さん(撮影/相澤冬樹氏)

 今年7月、ミャンマーの最大都市・ヤンゴンで国軍によるクーデターへの抗議デモを撮影中に拘束されたドキュメンタリー制作者の久保田徹さん(26)。電子通信関連法や入国管理法違反などの罪で計10年の禁錮刑を言い渡されたが、約3か月半の拘束後に解放され、11月18日朝、羽田空港着の飛行機で帰国した。渡航前から親交の深かったジャーナリスト・相澤冬樹氏が、帰国が決まった彼に寄せられた多くの知人を含む121人からの激励メッセージの存在を明らかにした。相澤氏がレポートする。

 * * *

「徹ちゃん、お帰り!」

 久保田くんが帰ってきた!

 軍政下のミャンマーでデモを撮影中、当局に拘束されたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さん。3か月半ぶりに解放され帰国したことは大きなニュースとなった。私にとっては取材を通して知り合ってから2年半、公私にわたりお付き合いしてきた友人だ。ここでは彼を普段呼んでいるように「久保田くん」と書くことにする。

 久保田くんは解放された当日、空路ミャンマーを離れ、翌11月18日早朝に羽田空港着の便で帰国した。そこには大勢の報道陣が待ち構えていたが、取材に先立って近しい友人たちが20人ほど到着出口前で彼を出迎えた。その一人、シェアハウスで一緒に暮らしていたアーティストの今野誠二郎くん(25)が、久保田くんにA4の紙の束を手渡した。

 誠二郎くんは久保田くんの解放を知って急きょ仲間たちに呼びかけ応援メッセージをネット上で募った。一部では心無い発言も見られたため、彼を励ましたいと願ったからだ。すると友人だけではなく面識のない人たちまで賛同してくれて、わずか半日のうちに121人からメッセージが寄せられた。それを手渡したのだ。心温まるその内容を一部抜粋してご紹介する(名前を出している方はご本人了解済み)。

〈徹ちゃん、お帰り!あなたの帰りを、首を長くして待ってたよ。異国で捕われたこと、そして解放され日本へひとり帰ってくること、その複雑な苦しみと痛みは、私の想像に及びません。あれから私はミャンマーについて学んでいるよ。あなたが最後にLINEをくれた館林(在日ミャンマー人が多い群馬県の都市)も訪ねたよ。あなたの背中を追って、たくさんの人に出会ったよ。今朝も、あなたについて話していたんだ。

 直後の解放のニュースに、あなたを直接知らない私の家族や友人たちまで、みんなみんな喜んでいるよ。どうぞ安心して、徹ちゃんのペースで、ゆっくりと日常へ戻ってきてください。次にあなたが館林へ撮影に来るときは、私も必ずそこへ行くよ。だからまたLINEしてね(笑)。もう一度言うよ、徹ちゃん、お帰り! 荒木田慧(路上生活の人たちとの交流を通した友人)〉

「久保田くんの味方はたくさんいる」

 住んでいる地域や職業を問わず様々な人からコメントが寄せられた。

関連記事

トピックス

トランプ米大統領と高市早苗首相(写真・左/Getty Images、右/時事通信フォト)
《トランプ大統領への仕草に賛否》高市首相、「媚びている」「恥ずかしい」と批判される米軍基地での“飛び跳ね” どう振る舞えば批判されなかったのか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドで5歳の少女が意識不明の状態で発見された(被害者の母親のFacebook /オハイオ州の街並みはサンプルです)
【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
NEWSポストセブン
中村雅俊が松田優作との思い出などを振り返る(撮影/塩原 洋)
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン