メディアに対してサインを求めた誓約書(編集部で改行箇所などを加工したもの)

男性教諭が作成したという「誓約書」(編集部で改行箇所などを加工)

「第三者委員会の報告書が公開されたことを受けて、テレビや新聞など各メディアが当該の男性教諭にも取材を申し込んだのですが、男性教諭は現在の勤務先となっている小学校の校長を通じて、男性教諭が作成したという『取材に関する誓約書』という文書に事前にサインすることを求めたのです。

 その内容は社名、所属部署、氏名と捺印欄に、『私は』という文面から始まり、『誤解を生む記事が掲載』されないように『真摯に取材すること』、『取材の目的及び取材内容を書面にて事前に通知し、その目的あるいは取材内容と異なる事項について取材しないこと』『取材を拒否しても何ら異議を述べないこと』などを『誓います』と記載されているのです。

 誤った記事を掲載しないように真摯な取材を尽くすのは大前提として、不適切指導が認定され、生徒の自殺の一因になったという疑義がある取材対象に対して、事前通知したこと以外は取材をしないことや、取材対象自身が『誤解を生む』と指摘する記事を掲載しないなど、取材を狭めるようなことを『誓います』とする文書を事前に出すのは明らかに取材行為から逸脱しています。うちも会社と相談して、誓約書には応じられないとしましたが、他社もほとんどが応じなかったようです」

 男性教諭の取材対応の窓口となっている現在の勤務先の小学校の校長は、本誌・週刊ポストの取材に「『誓約書』と取材内容の通知に関しては、各社にお渡ししたのは事実です」と認めて、こう答えた。

「男性教諭本人が、『取材の際にはマスコミ各社に渡してほしい』ということで作成したものを、私が窓口でしたのでマスコミの方たちにお渡ししました。本人は取材の目的、内容をはじめ、発言の一部が切り取られることを危惧していたので誓約書を通して取材をお受けしたいということでした。誓約書は本人が持ってきたもので、私が添削するということはありませんでした。

 男性教諭が以前、報道機関からの取材を受けた際に、当初の取材の目的とは全く違う質問を受けた経験があったので、その報道の影響を受け止めた中で、誓約書を作成したということです。

『こういう内容では(サインするのは)難しい』とか各社の対応はそれぞれでした。(現在は)本人が学校現場を離れていますし、私自身が取材に対応していた時とは状況も変わってしまっているので、窓口についても教育委員会の内部で協議してもらっています。仮に取材申請があっても、私が本人に直接伝えていいのかわからないという状況です」

 市教委では、亡くなった男子生徒が通っていた小学校と中学校の保護者に対して、男性教諭の体罰、暴言等の不適切な行為について情報があれば11月末日までに相談窓口に連絡するよう呼びかけている。必要な調査をした上で、12月開催の体罰等審議会で審議、男性教諭については年内に処分が決定するという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

筑波大学で学生生活を送る悠仁さま(時事通信フォト)
【悠仁さま通学の筑波大学で異変】トイレ大改修計画の真相 発注規模は「3500万円未満」…大学は「在籍とは関係ない」と回答
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
《佳子さま盗撮騒動その後》宮内庁は「現時点で対応は考えておりません」…打つ手なし状態、カレンダー発売にも見える佳子さまの“絶大な人気ぶり”
NEWSポストセブン
監禁暴行の被害女性はW不倫の相手と別れ話で揉めていた(写真提供/イメージマート)
《ベテラン刑事が振り返る仰天事件》幼い娘2人を放置し…不倫相手に溺れた末、DVから逃げて警察署へ駆け込んだ母親 子供を保護した警察官へ放った「私は母である前に女なんです」
NEWSポストセブン
空いている電車内で居眠りしていた様子を盗撮され、一方的に非難する字幕とともにSNS投稿された(写真提供/イメージマート)
《SNSへの勝手なさらし被害》障がい者の家族がいる女性が専用スペースに車を駐車したところ…「不正利用」と決めつけられ”言い合い”の動画が拡散
NEWSポストセブン
中国が台湾侵攻を決断したらロシアが呼応する可能性も(習近平主席/EPA=時事)
《EU国防委員らが警告》2027年はロシアと中国の同時侵攻が現実化する「最も危険な瞬間」、中国の台湾侵攻にロシアが呼応する可能性
NEWSポストセブン
2025年7月場所
名古屋場所「溜席の着物美人」がピンクワンピースで登場 「暑いですから…」「新会場はクーラーがよく効いている」 千秋楽は「ブルーの着物で観戦予定」と明かす
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
【衝撃の証拠写真】「DVを受けて体じゅうにアザ」「首に赤い締め跡」岡崎彩咲陽さんが白井秀征被告から受けていた“執拗な暴力”、「警察に殺されたも同然」と署名活動も《川崎・ストーカー殺人事件》
NEWSポストセブン
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん
《“ドバイ案件”疑惑のウクライナ美女》参加モデルがメディアに証言した“衝撃のパーティー内容”「頭皮を剥がされた」「パスポートを奪われ逃げ場がなく」
NEWSポストセブン
今はデジタルで描く漫画家も多くなった(イメージ)
《漫画家・三田紀房の告白》「カネが欲しい! だから僕は漫画を描いた」父親の借金1億円、来る日も来る日も借金を返すだけの地獄の先に掴んだもの
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
【伊東市・田久保市長が学歴詐称疑惑に “抗戦のかまえ” 】〈お遊びで卒業証書を作ってやった〉新たな告発を受け「除籍に関する事項を正式に調べる」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
《不動産投資会社レーサム元会長・注目の裁判始まる》違法薬物使用は「大きなストレスで…」と反省も女性に対する不同意性交致傷容疑は「やっていない」
NEWSポストセブン
女優・福田沙紀さんにデビューから現在のワークスタイルについてインタビュー
《いじめっ子役演じてブログに“私”を責める書き込み》女優・福田沙紀が明かしたトラウマ、誹謗中傷に強がった過去も「16歳の私は受け止められなかった」
NEWSポストセブン