スポーツ

羽生結弦不在の全日本フィギュア 「過激ファンの暴走」なくなるも大会注目度が低迷で困惑の声

羽生結弦の初単独アイスショー「プロローグ」より(AFP=時事)

羽生結弦の”全日本不在”は数々の影響が(初単独アイスショー「プロローグ」より。AFP=時事)

 冬季五輪のフィギュアスケート男子で2連覇を果たし、2022年7月にプロに転向した羽生結弦の存在感が増している。大晦日のNHK『紅白歌合戦』にゲスト審査員として7年ぶりに出演することが発表され、12月28日には日本テレビ系報道番組『news every.』のスペシャル・メッセンジャーに就任することが発表された。一方、12月22日から開催された全日本フィギュアスケート選手権はというと、スター不在の影響は大きかった。

 12月25日に幕を閉じた全日本フィギュアスケート選手権。国内最高峰となる戦いは、フィギュアスケート人気の過熱とともにこれまで多くのドラマを生んできたが、2022年は少し違ったようだ。スポーツライターはこう語る。

「根強いスケートファンにとっては、坂本花織が順当に優勝し、難病を克服した三原舞依が銀、男子も宇野昌磨が優勝し、島田高志郎が銀という結果に納得感はありましたが、やはり毎年見られたようなドラマはなく、地味な印象は否めなかった。唯一話題になったのは、宇野選手が世界選手権代表の選考基準に疑問を呈した発言をしたことくらいです。

 スケート関係者やテレビ局が最も肩を落としたのは、人気も実力も急上昇中の三浦璃来と木原龍一の“りくりゅう”ペアがフライトの大幅遅延とロストバゲージで急遽、欠場となったこと。不運としか言いようがないのですが、日本ペアとして初めてグランプリ(GP)ファイナルを制した2人は今大会の目玉でもあったため、関係者たちは明らかな落ち込みようでした。アイスダンスで“レジェンド”の高橋大輔と村本哉中のペアが優勝し、高橋は全日本史上初の2種目制覇を達成しましたが、こちらはそこまで大きな話題にはなりませんでした。やはり、フィギュアスケート界は羽生結弦という大スターを失った影響が大きいと言わざるを得ません」

 平昌五輪フィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を達成した羽生は2018年に国民栄誉賞を受賞。北京五輪後にプロに転向した羽生は、公式YouTubeチャンネルを開設し、2023年2月26日にはスケート史上初の東京ドーム公演を開催するなど話題に事欠かない。前出のスポーツライターが語る。

「これまで自ら発信するツールを持たなかった羽生さんが公式ツイッター、公式インスタグラムも開設し、バスソルトやバスタオルなど公演オフィシャルグッズも絶賛発売中で、活動の幅が広まったのは明らかです。

 全日本フィギュアで男子フリーの放送もあった12月25日に重なるように、羽生さんはTBSの『サンドウィッチマンのスポーツ・ネンイチ!』にVTR出演しており、そちらのほうが話題になっていました。プロに転向した選手が、全日本フィギュアの解説をしたり関連番組に出演したりすることはよくあるのですが、羽生さんの場合は自身の影響力を考慮して、プロ転向後は後輩たちのためにもあえて競技会とは距離を置くようにしているとも聞いています」

 その背景には、あまりにも大きすぎる影響力に対する苦慮もあったようだ。

「羽生さんが大会に出場する際は、会場全体が羽生さん中心になりすぎるため、他の選手にとっての影響は少なからずありました。中継に入るカメラやメディアは常に羽生さんを追いかけ、羽生さんが優勝を逃した大会でもスポーツ紙はじめほとんどの報道が優勝者ではなく羽生さんを中心に特集する。リンクでプレゼントの投げ込みが許されていた時には、羽生の演技後に大量のぬいぐるみの『プーさん』で埋めつくされることが話題になっていましたが、あれは次の滑る選手にとっては負担でもあった。公式練習中に羽生さんとの衝突事故や進路妨害があると大きく報じられ、ネット上で過激なファンたちが暴走して相手選手が大炎上するといったこともあるため、公式練習に固くなる若手選手も多かった。

 ただ、羽生さんのメディアへのふるまいや競技への姿勢などを同じ大会に出ることで生で見て学べるというメリットは非常に大きかった。“羽生不在”で注目度が下がるだけでなく、選手たちはそうした貴重な機会も失ったといえます。

 浅田真央さんに続き、羽生さんまでプロ転向となった中で、日本フィギュアスケート界が彼らに甘えて次のスター育成ができていなかったという批判も集めています。これまで大会のチケットは争奪戦になっていましたが、今回の全日本フィギュアは空席も目立っていたと指摘されています。そうした面でも、羽生不在の影響をまざまざと実感させられた大会でした」(同前)

関連キーワード

関連記事

トピックス

千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン