自民党の重鎮だった与謝野馨議員は、無所属議員となって菅直人内閣で閣僚に登用された(撮影:小川裕夫)

自民党の重鎮だった与謝野馨議員は、無所属議員となって菅直人内閣で閣僚に登用された(撮影:小川裕夫)

 与謝野議員はもともと、永田町界隈で「政策通だが、政局オンチ」という評判が根強かった。筆者は記者会見で与謝野大臣の答弁を直に見聞きしているが、まったく同じ感想を抱いた。民主党政権で閣僚に就任しても、周囲からは寝返ったと思われるのがオチだろう。

 そして、その後の政治活動は厳しくなる。目先のニンジンに飛びついたとの批判は的外れではない。与謝野議員もそれは覚悟の上だっただろう。それでも民主党政権で閣僚になる道を選んだ。

 与謝野議員は選挙による勝ち負けに大して興味がなく、とにかく政治に携わっていたいと思っていたのだろう。そのためには野党ではなく、与党でなければならない。だが、野党には野党としての意義、重要な在り方があるはずだ。

 近年は「野党は批判ばっかり」との声が目立ち、野党も対応に苦慮している。従来、野党は与党を批判・監視するために存在する。政治権力は必ず腐敗する。だから、批判をされない与党ほど危うい存在はない。そして、批判をしない野党だったら存在意義すらない。

 しかし、政治家は世論に抗いにくい。それゆえに国民民主党は「提案型野党」を標榜し、政権に対して是々非々の立場を取る日本維新の会は「与党でもなく野党でもない、ゆ党」と声高に叫ぶようになった。その背景には、「権力側にいたい」という気持ちが透けて見える。

 野党は嫌だ、強大な権力を有する与党の政治家になりたいと考えるのは本人の自由だろう。しかし、自己の権力欲・出世欲・顕示欲のために与党を選択することは、野党議員や支持者を冒涜しているに等しい。与党である自民党の中で、人知れず汗をかいている議員や支持者に対しても失礼な話だ。なによりも、有権者や支援者を蔑ろにしている。

 今井さんが自民党に移籍しても、今井さん個人の政治的手腕に変化が起きるわけではない。事実だけを抽出すれば、今回の一件は議員にすらなっていない今井さんという個人の所属政党が変わったというだけの話に過ぎない。

 とはいえ、支持者や有権者は釈然としないだろう。解散した今井るるサポーターズは最後に公式Twitterで「関わった全ての人たちに」と題し、「今井さんごめんね。苦しい中支えきれなくて、本当に申し訳ない。しかしながら、今井さんの判断は受け入れることは難しく、ショックでした」と記している。その怒りと悲しみと空しさが同時に沸き、無力感に打ちひしがれる支援者たちの気持ちは十分に理解できる。

 図らずも今井さんの一件によって、私たち有権者は一人では無力であることを痛感することになった。ただし、有権者一人ひとりは無力でも、数が増えることで大きな力になる。それは歴然とした事実だ。

 政党とは何なのか? そして政治家を支持するとはどういったことなのか?を再確認することになった。それを踏まえて、有権者の私たちも今春の統一地方選に臨みたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト