ライフ

簡単・おいしい・ヘルシーでたんぱく質をしっかり摂る ダイエットのための「瞬食レシピ」

アンチエイジングと代謝アップのダブル効果

アンチエイジングと代謝アップのダブル効果。さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し

 長年ダイエットとリバウンドを繰り返していた保健師・ダイエット講師の松田リエさんがたどり着いたのは、「食べるダイエット」。松田さんの著書『ずぼら瞬食ダイエット』から、効く“食べやせ”レシピ5点を紹介する。

「日本人女性は、世界的に見ても“隠れ肥満”の割合が多い。海外ではダイエット=たんぱく質摂取が主流なのに、日本では肉を減らして野菜中心にしてしまうため、栄養不足で体脂肪が増えるのです」

 松田さんはそう指摘する。

「人間の体は細胞の集合体。細胞はたんぱく質でできているので、それを摂らなければ、体も髪も肌もボロボロになるのです」(松田さん・以下同)

 松田さんが自らの体験をもとに編み出した “瞬食”メソッドは、超簡単レシピで、正しい食品を正しく食べながら、リバウンドしない食生活が身につくというもの。

「3大栄養素にビタミンB群を加えながら、食事で代謝アップを目指します。食べる順序は、たんぱく質→野菜→炭水化物の『たんぱく質ファースト』がおすすめです」

 正しく食べれば、1か月くらいで体に変化が表れるはず。小さな変化を見逃さず、自分の体と向き合うのに最適だ。

※レシピはすべて2人分で、エネルギー、たんぱく質量は1人分となる。

●さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し エネルギー 265kca たんぱく質 23.5g

【材料と作り方】

【1】生さけ2切れは耐熱皿に並べ、塩小さじ1/4とこしょう少々をふる。小房に分けたブロッコリー60gとミニトマト6個をのせる。
【2】しょうゆ、みりん、酒各大さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜる。
【3】【1】に【2】をかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで6分加熱して出来上がり。

ポン酢でさっぱり、むくみもスッキリ!

ポン酢でさっぱり、むくみもスッキリ!

●豚肉となすの簡単はさみ蒸し エネルギー103kca たんぱく質14.0g

【材料】
豚ロース薄切り肉…6枚(100g)/なす…3本 ポン酢しょうゆ…大さじ2/削りぶし…2g

【作り方】

【1】なすは縦半分に切り、お尻からヘタに向かって深めに切り込みを入れ、切り込みに豚肉をはさむ。
【2】耐熱皿になすを並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。
【3】しばらく蒸らして粗熱が取れたら器に盛り、ポン酢しょうゆと削りぶしをかける。

代謝を上げるビタミンB6が豊富

代謝を上げるビタミンB6が豊富

●うま味たっぷりさば缶アクアパッツァ エネルギー284kcal たんぱく質23.5g

【材料】

さば水煮缶…1缶(190g)/冷凍ブロッコリー…60g ミニトマト…8個/しめじ…1パック(100g)/にんにく…1かけ 白ワイン(または酒)…50ml/オリーブオイル…大さじ1

【作り方】

【1】にんにくはみじん切りにし、しめじはほぐす。
【2】フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で加熱し、香りが立ってきたら、さば缶を缶汁ごと加える。
【3】残りの材料と水1/2カップを加え、ふたをして2〜3分煮る。

ヘルシー食材の代名詞を手作り

ヘルシー食材の代名詞を手作り

●サラダチキン にんにくしょうゆドレッシング エネルギー160kcal たんぱく質20.1g

【材料と作り方】

【1】鶏胸肉(皮なし)1枚(約300g)は常温で1時間置く。
【2】鍋に【1】がかぶるくらいの量の水を入れて火にかけ、沸騰してきたら【1】を入れる。ふたをして火を止め、そのまま30分置いて冷ます。
【3】【2】のサラダチキンをそぎ切りにし、おろしにんにく、パセリのみじん切り各小さじ1、しょうゆ大さじ2、オリーブオイル大さじ1、塩少々を混ぜ合わせたタレでいただく。保存期間は冷蔵で2日。

冷え予防やデトックス、アンチエイジングに

冷え予防やデトックス、アンチエイジングに

●玄米の納豆チャーハン エネルギー368kcal たんぱく質13.8g

【材料と作り方】

【1】耐熱ボウルに納豆2パック(100g)、玄米ごはん300g(パックごはんでOK)、刻み高菜50gを入れ、しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を回しかけて全体を混ぜる。
【2】ラップをかけずに電子レンジ600Wで3分加熱する。
【3】器に盛って白いりごま小さじ1を振り、小ねぎの小口切り10gをのせる。

【プロフィール】
松田リエさん/成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う傍ら、自身の経験を生かし、“食べやせダイエット専門講師”として起業。著書に『−12kgのカリスマ保健師が考案! ずぼら瞬食ダイエット』(小学館)。

取材・文/佐藤有栄

※女性セブン2023年2月2日号

体重1㎏を落とすのは簡単ではない

体重1㎏を落とすのは簡単ではない

ファスティング中のNG事項

ファスティング中のNG事項

ダイエットを成功させるには?

ダイエットを成功させるには?

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン