国内

「週刊ポスト」本日発売! 銀行株暴落を逆手に「資産10倍」投資法ほか

 3月20日発売の「週刊ポスト」は春満開スペシャル号。WBCの熱狂、桜の開花で明るい雰囲気が広がる一方、国会では閣僚が官僚を嘘つき呼ばわりし、総理大臣が閣内の足並みの乱れを正せない漂流状態。さらにアメリカで相次いで銀行が破綻し、世界経済は新たな難題に直面している。が、そのなかにこそ「資産10倍」のチャンスがあった! 野球、相撲、芸能界の仰天情報も満開です。

今週の見どころ読みどころ

◆集中砲火の高市早苗が「死なばもろとも」で岸田首相を道連れに
放送法をめぐる総務省の内部文書を「捏造だ」と否定し続ける高市経済安保相だが、その高市氏を公然と追い落とすように、総務省は「文書は正しい」と言わんばかりの態度を続けている。岸田首相がそんな内紛を座視しているのはなぜなのか。自民党内には、安倍元首相が目をかけてきたタカ派の高市氏を切れば、統一地方選挙で大敗するという見方がある。もともと岸田増税路線に反旗を翻していた高市氏は「自爆テロ」を仕掛けているのか――。

◆WBC前線記者が覆面座談会「大谷フィーバー、ダル塾、村上不調のホントの話」
WBCを前線で取材するスポーツ記者4人が座談会を開き、新聞やテレビで報じられない侍ジャパンのベンチ裏を明かした。メジャー志向が強いとされる山本由伸はダルビッシュにべったりとか。不調に苦しんだ村上はカメラのない場所でも苦悩する姿が。そして、東京まで飛んできたメジャースカウトたちが目を付けた日本人選手とは?

◆韓国SEX教団の教祖が「信者をレイプ」で逮捕されていた
韓国のキリスト教系新興宗教の教祖が信者をレイプした疑いで逮捕された。教団はかねてから性的な問題が指摘され、日本人信者も被害に遭っていたという。事件の真相を追った。

◆NHKが決して伝えない大相撲「裏ネタ」力士名鑑
角界の裏事情を追及し続けてきた本誌だから書ける力士たちの真の姿を一挙公開する。「ガチンコ」を貫く力士は誰か? 人気力士たちの女性関係は? 悪名高き親方株をめぐる水面下の動きとは? 読めば相撲が10倍楽しくなる。

◆前田敦子がついに濡れ場解禁! WOWOWドラマで見せる衝撃のお色気シーン
3月24日スタートのWOWOWドラマ『ウツボラ』に主演する元AKBセンターの前田敦子が過激な濡れ場に挑戦しているという。同作は人気マンガが原作だが、その原作では双子の美女がそれぞれ過激なシーンを見せる。前田はその姉妹を一人二役で演じた。

◆老後資産を10倍にする「お金の増やし方」令和最強版
アメリカの銀行連続破綻に端を発した相場ショックで日本の株価も大きく下落している。特に金融株の落ち込みは大きいが、アナリストらを取材すると「日本への影響は大きくない。値下がりした今は最大の仕込み時」と口をそろえた。では、どんな投資がいいのか。銀行株ももちろん狙い目だが、“最強の投信”と評されるeMAXIS SlimやETF、リートなど最新の投資術を具体的な商品満載で紹介する。

◆<スクープグラビア>アメリカ人がカラーで撮っていた「占領下の日本」
戦後、日本に駐留していたアメリカ人がカラーフィルムで撮影した貴重な写真が見つかった。闇市には生きることに必死の人たちが群がり、旧日本軍の飛行機は黒煙を上げて焼却処分された。一方で、銀座を晴れ着で歩く女性たちには笑顔が戻りつつあった。

◆名医が「自分では絶対飲まない薬」詳細リスト
医師たちは、実は患者に処方する薬を自分では飲みたくないと思っている!? 本誌取材に覚悟の実名告白した名医たちは、多くの国民が飲んでいるメジャーな薬を次々と挙げて、「自分では飲みたくない」と明言した。降圧剤、糖尿病薬、高コレステロール薬などの生活習慣病治療薬をはじめ、睡眠薬、認知症薬、さらには抗生物質、早漏治療薬まで、出るわ出るわ……。

◆田舎の実家は“負動産”になりかねない!「相続放棄」という究極の選択
都会ではマンション価格の高騰が続いているが、そこに需要が集中するということは、それ以外の不動産価値が下がっている裏返しでもある。地方の実家や別荘、リゾートマンションを相続したために多額の維持費や修繕費がかかり、最後には二束三文で売らざるを得なかったという例は多い。専門家は、いっそ相続放棄したほうが数百万円単位で得するとアドバイスする。もちろん、そうするにもテクニックがある。詳しく紹介する。

◆本誌読者だけの特典! 大ヒット映画『BLUE GIANT』珠玉のジャズ映像を付録に
大人気ジャズマンガのアニメ映画がヒットを続けている。映画だから実現したリアルな演奏に酔いしれるファンが続出だが、それもそのはず、演奏しているのはピアノ・上原ひろみ、サックス・馬場智章、ドラム・石若駿という人気も実力も世界屈指のジャズ奏者たちだ。その話題の演奏シーンをスマホで観られる特別付録とともに映画の魅力をお届け。

◆<豪華プレゼント>「美味しい名産品」厳選5商品を読者50名様に
ご愛読感謝企画。今回は一度は口にしてみたい豪華な名産品5種類を10名様ずつプレゼント。神戸ビーフ、甲州ワイン、愛鯛、稲庭うどん、太陽のタマゴ(マンゴー)がラインナップ。それぞれの魅力も取材した。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連キーワード

関連記事

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト