芸能

爆笑と大喝采!劇団四季の超人気作『クレイジー・フォー・ユー』に沼落ちする人続出

タップダンスに夢中のボビーは、踊り子たちと共に華麗な舞台に立つことを夢見る

タップダンスに夢中のボビーは、踊り子たちと共に華麗な舞台に立つことを夢見る

 劇団四季創立70周年記念公演として、劇団四季ミュージカル『クレイジー・フォー・ユー』横浜公演が開幕し、連日好評を博している。8年ぶりに上演されるとあって、「再演を待ち望んでいた」という声、そして「客席の熱量も最高! 拍手で劇場が揺れていた」「無条件で楽しかった」という絶賛の声が相次いでいる。

 本作は、1992年に製作されたブロードウェイミュージカルで、最優秀作品・衣裳・振付の3部門でトニー賞を受賞した“ミュージカルコメディの金字塔”。劇団四季ではブロードウェイ初演の翌年、1993年に初演を果たして以来、上演回数が1900回を超えた人気作でもある。

 魅力の1つは、“アメリカ音楽の魂”と呼ばれるガーシュウィン兄弟の珠玉のナンバーをたっぷり堪能できることだろう。誰もが一度は聞いたことがある魅力的なメロディーはもちろんのこと、日本語歌詞はガーシュウィン愛好家として知られる故・和田誠さんと、映画『アナと雪の女王』やディズニーミュージカル『アラジン』の訳詞を手がけた高橋由美子(現・高橋知伽江)さんが担当。聞きどころも満点だ。

 さらに、恐ろしく難易度の高いのに、そう感じさせないほど軽快なタップダンスをはじめ、ロープや電話機、パエリア皿など、身近な道具を使った斬新なダンスには、「えっ、こんな使い方ありなの!?」と思わず目が釘付けになる。

寂れた町に突如降って湧いた、ショーの上演。町の男たちは踊り子たちと猛レッスン。ロープを持った女性をウッドベースに見立てた演出は本作の見どころ

寂れた町に突如降って湧いた、ショーの上演。町の男たちは踊り子たちと猛レッスン。ロープを持った女性をウッドベースに見立てた演出は本作の見どころ

 そのうえ、至る所に笑いのタネが振り撒かれたラブ・コメディゆえに、キャラクターのセリフはもちろん、一挙手一投足まで目が離せない。

 よく、文学で人を泣かせるのは簡単だが、笑わせるのは難しいと言われるが、ミュージカルも同じだろう。せりふ回しといい間合いといい、表情も演技も、とにかく最初から最後まで、観る人の笑いと笑顔のツボを突いてくる。

 こんなに楽しませておきながら、ただのラブストーリーで終わらないところも、またこの作品のすごいところ。不況下でも夢を持ち、劇場再建へと明るく前向きに生きる登場人物たちの姿は、コロナ禍で陰鬱たる生活を強いられている私たちに訴えかけてくるものがあるのだ。

ボビーを拒絶する一方で、ボビーが変装した大物プロデューサー・ザングラーに恋をしてしまうポリー。奇妙な三角関係が進んでいく

ボビーを拒絶する一方で、ボビーが変装した大物プロデューサー・ザングラーに恋をしてしまうポリー。奇妙な三角関係が進んでいく

ボビーを追いかけてデッドロックを訪れたアイリーンだったが、運命の出会いが待ち構えていた

ボビーを追いかけてデッドロックを訪れたアイリーンだったが、運命の出会いが待ち構えていた

 そんな話題作『クレイジー・フォー・ユー』の主演を務める2人、ボビー・チャイルド役の萩原隆匡とポリー・ベーカー役の町 真理子に話を聞いた。

* * *
――萩原さんは2015年にはボビー役で出演しています。ボビー役を8年ぶりに再び演じてみた感想は?

萩原「前回、ボビー役の記憶がないんですよ…。気絶して終わったって感じで(笑い)。今回も相変わらず無我夢中で、先ほどの通し稽古の記憶もあまりない(笑い)。ずっと出ずっぱりで、ずっと踊って、しかもタップも、簡単そうに見えるものでも結構大変なんです。

 ただ、ストローマンさんの振り付けはやっぱり天才だと思いますね。ただのダンスではなく、セリフみたいに感情をのせてドラマを作っていけるのは本当にすごい」

――稽古の中で、新たに気づいた点はありますか?

萩原「悩みすぎない、ということですね。いつも“めちゃくちゃ頑張って全力を尽くさないといけない”って考えがちなんですが、それ自体はすごくいいことだけど、頑張りすぎるとコメディみたいに自然な掛け合いが大切なときにはちょっとつまらなくなっちゃうんです。それより“ぱぱーん”とやっちゃった方が意外と良かったりする。悩みすぎるタイプのぼくとしては、ボビーにすごく助けられました」

――町さんは初出演ですが、その意気込みは?

町「大好きな作品だったので、プレッシャーもありますが、素敵な音楽、振り付け、歌を歌えていることが毎日楽しいです。幸せな気持ちでいっぱいですね。今日みたいに客席に大勢のかたが入った通し稽古は初めてだったのですが、すごく一体感を感じました。お客さんが入って完成する作品だなと感じます。

 ただひとついうと、私は関西人なので、笑いを取りに行きたくなっちゃうところがあって…(笑い)『ポリーは笑いを取りに行かなくていいよ』って言われているんですが、ボビーがウケてると羨ましくなっちゃいます。」

――この作品をいま届ける意味をどう感じていますか?

萩原「前々回の公演時(2010年2月〜2011年9月)は、東日本大震災も経験しました。当時公演を止めなかったのは、そんな中でも観に来ていただける方々に、その時間だけでも現実を忘れていただけたらという理由から。

 もちろんそれが主目的ではないですし、ぼくらは常に作品に真摯に向き合うことしかできないのですが、もし結果としてお客さんが笑えて気持ちが軽くなったら、それ以上幸せなことはないんですよね。まさに(劇中歌『I Got Rhythm』にある)“お金もいらない”、そのくらいの幸福感はあると思っています」

町「この作品はラブ・コメディではありますが、復興や再生というテーマも入っています。寂れた炭坑の町・デッドロックにいるおじさんたちが、『Slap That Bass』という曲に乗ってどんどん生き生きしていくのが、何よりめちゃくちゃいい顔で、それを見ているだけで感動して、胸がいっぱいになるんです。

 いまの世の中にきっと通じるところがあると思うので、お客さまにも元気になっていただけるものがあればいいなと思っています」

萩原「ぼくからも補足すると、この作品の振り付け(注:ロープやつるはしを使った演出)は、スーザンさんが子供の時に思いついたアイディアなのだそうです。だから、ピュアな動きになるんだと聞きました。どうピュアなのかを厳密に言葉にはできないですけど、計算してない感じはなんとなくわかりますよね。ぼくは主役をやらせてもらっていますけど、他の人たちも、何かを手に取って何かをするにはそのための“衝動”を持っていて、人生の主役であるんですよ。そういう衝動もこの作品の魅力だと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
「日本ではあまりパートナーは目立たない方がいい」高市早苗総理の夫婦の在り方、夫・山本拓氏は“ステルス旦那”発言 「帰ってきたら掃除をして入浴介助」総理が担う介護の壮絶な状況 
女性セブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)千葉県の工場でアルバイトをしていた
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン