芸能

『27時間テレビ』100キロマラソン「登録者激減のコムドット」が井上咲楽に見せつけられたタレントとYouTuberの“覚悟の違い”

結果は明暗分かれた(写真はコムドット、井上咲楽のInstagramより)

結果は明暗分かれた(写真はコムドット、井上咲楽のInstagramより)

 7月22~23日に放送されたフジテレビ系『FNS27時間テレビ』。今年も注目を集めた同番組のなかでもSNS上で盛り上がりを見せたのが、日本テレビの『24時間テレビ』を彷彿とさせる「100キロサバイバルマラソン」。「100キロを必要以上に休憩時間を取らずに走った場合、一体いつゴールできるのか?」を検証する超苛酷な企画。参加者18人のなか完走したのは6人だけで、見事優勝を果たし「賞金1000万円」を手にしたのはタレントのハリー杉山(38)だった。だが、この企画で最も株を上げたのは、参加した女性ランナーとして唯一100キロを走り切った井上咲楽(23)だろう。テレビ局関係者が語る。

152㎝という小柄な体格の彼女だけに、最後まで走りきれると思わない視聴者が多かったのではないでしょうか。ですが、実は井上さんは学生時代からスポーツに励んでいて、中学時代はバレーボールをしていたそうです。マラソンについては今回いきなり参加したわけではなく、これまでも取り組んでいた。2019年の東京マラソンでは4時間を切るタイムで完走しておりアマチュアランナーとしてはかなりの実力者ですからね。とはいえ30℃を越える酷暑のなか、あれだけの距離を走り抜いたタレント根性は素晴らしかった」 

事前に青学・原晋監督が指導したのに…… 

 視聴者へのインパクトも大きかったようで、SNS上では〈一生懸命走ってる姿に感動したわぁ〉〈本当に本当にお疲れ様でした〉など称賛する書き込みが相次いだ。そんななか、逆にSNSで〈ガッカリした〉〈年齢に甘えてシンプルに準備足らんだけじゃね?って思っちゃった〉など厳しい意見が相次いだのが、若者に絶大な人気を誇るYouTuber「コムドット」のリーダー・やまと(25)と人気メンバーのゆうた(24)だ。 

「フジテレビ系の冠番組『コムドットって何?』ではこのマラソンに向けて、青山学院大駅伝部の原晋監督が彼らに走り方のコツを指導する企画も放送されていました。ですが、実際に始まってみるとスタートから6時間30分、約40キロを走ったところでゆうたがドクターストップ。やまとも約43キロ付近でリタイアとなりました。 

 フジで YouTuberとしては異例の冠番組を持っていることから18人に選ばれましたが、結果的には YouTubeを見ない視聴者には『途中リタイアした若者』というイメージしか残せなかった。井上さんとは正反対の結果ですね。彼らにとっても今は正念場。チャンネル登録者数が減少傾向で『400万人割れ』が大々的に報じられていただけに、ここでスター性を見せたかったというのが本音ではないでしょうか」(前出・テレビ局関係者) 

 普段は YouTubeの世界で“地元ノリ”を動画にして人気を集めているコムドットだが、入れ替わりの激しいテレビの世界でタレントとして食らいついてきた井上の“タレント根性”には及ばなかったようだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト