ライフ

【現役医師座談会】働き方改革で“手抜き”が増えるなか、丁寧に向き合いたくなる「いい患者」の条件とは

 昼夜を問わず病気やけがを治してくれる医師たちは、時に“神様”にすらなぞらえられる。しかし彼らも人間。目の前の患者の振る舞いや言動によって治療に対して全力にも、手抜きにもなる。医師はどんな患者こそ“全力で助けたい”と思うのか? 4人の現役医師が忌憚なく語る。【全4回の第4回。第1回から読む

(写真/PIXTA)

「いい患者」の条件とは?(写真/PIXTA)

【座談会参加者】

座談会に参加した医師ら

座談会に参加した医師ら

A男さん(43才)/内科医。総合病院で高血圧をはじめとした生活習慣病の治療に従事。

B子さん(47才)/皮膚科医。大学病院での勤務を経て父の跡を継ぐ形で個人クリニック院長に。

C夫さん(51才)/外科医。大学病院でがん手術にあたる。

D美さん(31才)/産婦人科医。総合病院で妊娠・出産や、婦人科系疾患に携わる。

 * * *
A男:じっくり向き合うことが苦痛になる患者がいることも確かですが、反対に自分の病気と真摯に向き合おうとする「全力で治したい患者」もいますよね? ぼくの場合、食生活の改善や運動に積極的に取り組み、努力している生活習慣病患者には、こちらも丁寧に時間をかけて接したくなります。

B子:病気ときちんと向き合って、私たち医師の声をしっかり受け止めようとしてくれる人には、どうしても気持ちが入りますね。うちはホームページで「巻き爪のセルフケア」などちょっとした情報を発信しているのですが、それを見て「実際に試してみたんです」と言ってくれた患者さんがいたときは、うれしかったです。仕事が忙しい患者さんだったので、何度か特別に診療時間外に対応したことがあります。

C夫:主体的な患者さんの振る舞いにこちらも襟を正されたことは多々あります。ぼくの印象に残っているのは、まだ若手だった頃セカンドオピニオンを経て、また戻って来てくれた胃がん患者の男性です。あまり口数の多くないかただったんですが、手術を終えて、いよいよ退院日が決まったことをお伝えしに病室に行くと、「ありがとうございました。ぼくの目に狂いはなかった」と言われて。

D美:それはうれしいですね。「セカンドオピニオンを取りたい」と言われて、快く送り出せるかどうかも医師のスキルの1つですからね。

C夫:確かに。自分を否定されたようでついムっとしてしまうという気持ちも非常にわかる(苦笑)。彼はセカンドオピニオンでテレビに出ているようないわゆる“名医”のもとに行ったものの「どうしても信頼関係を築くことができなかった」と言うんです。

「あなたは、ぼくが理解できるまで何度もイラストを描いたり身振り手振りを交えたりして、辛抱強く説明してくれた。それがうれしかった」と話してくれて。二人三脚で病気に立ち向かえた経験をさせてもらえたのは、医師としてありがたかったです。

関連記事

トピックス

直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(左)、田淵幸一氏の「黄金バッテリー」対談
【江夏豊×田淵幸一「黄金バッテリー」対談】独走Vの藤川阪神について語り合う「1985年の日本一との違い」「短期決戦の戦い方」
週刊ポスト
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン