ライフ

鏡リュウジさんと歩く「冬の京都、新春来福星めぐり」 星や天文学にまつわるおすすめスポットを紹介

星や天文学にまつわるおすすめスポットを紹介

鏡リュウジさんが星にまつわるおすすめスポットを紹介

 歴史のある寺社が数多く存在し、パワーが満ちている古都・京都。そんな京都で生まれ育ち、本誌『女性セブン』の連載も大好評の占星術研究家・鏡リュウジさんが、星にまつわるとっておきのスポットを案内する──。

【案内してくれる人】
占星術研究家・翻訳家・鏡リュウジさん/京都出身。京都文教大学客員教授。「東京アストロロジー・スクール」主幹。本誌・女性セブンにてエッセイ&占い『星々からの手紙』を連載中。著訳書多数。

世界に開かれた古き良き都。星のかけらを訪ねてみて

「その長い歴史から、ともすると閉鎖的と思われがちな京都ですが、シルクロードの通過点であり、そこかしこの名所旧跡に異文化からの影響が見てとれる、世界に開かれた街という側面もあります。星や天文学にまつわるものを探してみると、日本での占星術のルーツとなる陰陽道ゆかりの場所や遺物などが実は驚くほどたくさんあるんですよ。その中のおすすめの場所を、今回ご紹介します」と鏡リュウジさん。

 街中にたくさんの寺社があるため、京都の人たちはお参りのルールなどにもあまりこだわらず、日常の散歩コースのように訪れるという。

「神様には感謝を伝えてと言われますが、願い事もしちゃいますしね(笑い)。ルールやマナーを知ることで神社などへ行きやすくなる面もあるので基本を知るのはいいのですが、気にしすぎると大変ですよね。京都ではそんなとき“かんかんにならんとき”と言うのですが、決まりに縛られず気軽に立ち寄ってみるのもいいですよ」(鏡さん・以下同)

2024年は「風」の年。流れるパワーを受けとって

「2024年は十二支では『辰年』。実は龍が好きでリュウジというペンネームにしたくらいなので辰年は個人的にも楽しみなんです」

 占星術では、幸運の星が5月下旬に牡牛座から双子座へと移動する一年になる。

「牡牛座は『地』、双子座は『風』のパワーをもつ星座。年明けから春までは自分の中に根付くパワーをしっかり確かめて、好きなこと、得意なことを伸ばすのが鍵。そして初夏以降はさまざまな情報に触れ、周囲と積極的に交流して新たな刺激を得ることで開運していく年です」

 鞍馬寺や貴船神社は、京都市内からはやや遠い山間の地にあるが、幼き牛若丸(源義経)が命を長らえるために預けられ、当時の政治から離れて育ちながらも、長じて出奔、再び表舞台へ戻ったように、しばし現実から離れられる場所でもある。

「霊験あらたかといわれ、多くの人の崇敬を集める場所であると同時に、日々忙しない現代の我々が少しの間、現世から離れて自分の心と向き合うのには最適。特に年始の目標を考えたり、心をリセットしたいときに足を運べば、自分の本心を再発見できるはず。心を整え、あらためて市内へ戻れば、見える景色が一変していることでしょう」

鞍馬寺

鞍馬寺

【鞍馬寺】京都府京都市左京区鞍馬本町1074

 天狗伝説で有名な鞍馬山にあり、650万年前、金星から地球に霊王・護法魔王尊が降り立った、というのが鞍馬寺の縁起。本殿金堂前の石床「金剛床」は星曼荼羅を模していて、宇宙のエネルギーが集まるとされる。

「奥の院参道は自然豊かで神秘的な雰囲気があり、おすすめです。牛若丸と天狗の修行の息遣いを感じるような『奥の院』にある義経公(牛若丸)の息つぎの水や木の根道、魔王尊が祀られている魔王殿へもぜひ訪れて」

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

《鏡さんの貴船イチオシスポット》
『貴船 右源太』

『貴船 右源太』

『貴船 右源太』

「貴船は夏の川床が有名ですが、冬に訪れるのが通なんです。そしておすすめがこの氣生根鍋。“気が満ちる”とも言われ、罰が当たりそうな贅沢鍋ですが、僕はその罪悪感が帳消しになるような祝い事があった時にいただいています」

氣生根鍋』

『氣生根鍋』

 右源太CEO・鳥居宏行さんは、貴船の冬の名物鍋『氣生根鍋』についてこう語る。

「丸2日かけて下煮したすっぽんそのものの出汁で牡丹鍋を作ります。貴船の雪景色を見ながらぜひ味わっていただきたいです」

鳥居宏行さん

鳥居宏行さん

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町76番地
時間:11:30〜22:00(※3日前までに予約)

関連キーワード

関連記事

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の判決は執行猶予付きに(画像はイメージ、Getty)
「何もついてない、まっさらな状態で抱きしめたかった」呼吸器に繋がれた医療的ケア児の娘(7)を殺害した母(45)が語った「犯行時の心情」【執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト