芸能

「街同士が交尾するんですよ!」フジテレビSFドラマ『CITY LIVES』では“街”の発情期をどのように表現したのか【短期連載・てれびのスキマ「『フェイク』のつくりかた」】

高嶋政宏がナビゲーターを務める

高嶋政宏がナビゲーターを務める

 ネット上では空前のフェイクドキュメンタリーブームが巻き起こる中で、テレビもフェイクドキュメンタリーを扱った番組が数多く制作・放送されている。なかでもファンを唸らせたのは、2023年1月に放送されたSFドラマ『CITY LIVES』(フジテレビ)である。

『CITY LIVES』は「街は大きな生き物である」というSF的な設定のドラマ。あくまでフィクションのドラマとして視聴することになるが、最新の映像技術であるVFXがふんだんに使用されることで、ドキュメンタリーと見紛うようなリアリティの強度で街の生態を映し出した。

 映像を手掛けたのは針谷大吾氏と小林洋介氏。聞き手は、『1989年のテレビっ子』『芸能界誕生』などの著書があるてれびのスキマ氏。現在、ネットで話題のフェイクドキュメンタリーに意欲的に取り組んでいるテレビ番組の制作者にインタビューを行なう短期シリーズの第4回【前後編の前編。文中一部敬称略】。

 * * *

『生きもの地球紀行』のノリで“街”の発情期を描きたかった

 2023年1月から2月にかけてフジテレビの深夜に放送された奇想天外な番組『CITY LIVES』は視聴者に強烈なインパクトを残した。

『CITY LIVES』では冒頭から、『LiVES』と題した生命ドキュメンタリー番組が始まる。この番組のナビゲーターを務める高嶋政宏は「今週から3週連続で取り上げるのは、皆様もよく知っている世界でいちばん大きな動物。そう、『街』です」と宣言する。

『LiVES』は、巨大生物である「街」を「都市型生物保護機構」の保護官が調査・観察する様子を密着取材したドキュメンタリーだが、取材中、ある保護官同士の再会をきっかけに「街」に異変が起こる。

『CITY LIVES』は「街」と二人の保護官の行方を見守るフェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)形式のSFドラマである。

 本作の原作・脚本・監督を務めたのは針谷大吾と小林洋介。2020年に公開した自主制作SF短編映画『viewers:1』が「GEMSTONE」第6弾企画「リモートフィルムコンテスト」グランプリなど数多くの賞を受賞し、ネット上でも大きな話題を巻き起こしたコンビだ。2人に『CITY LIVES』がどのように誕生したのか話を伺った。

小林洋介(以降、小林):元々僕らの知人のプロデューサーがフジテレビから“いきの良い企画”がないかって話があって、たまたま僕らがすぐ出せる企画があったんです。それが、「街が生きている」という企画でした。元々は短編として考えていて自主制作でつくるつもりでしたが、企画書を送ったら採用されたんです。それをドラマ用に長くしていきました。

 もともとの企画は、「実は街は巨大生物で、やがて街同士が交尾する」というシンプルな内容だったが、与えられた放送枠は30分尺で3話分。当初の想定からは大幅に増えたボリュームに合わせ、街同士の恋愛(交尾)に、人間同士の恋愛ドラマ要素を重ねた。

針谷大吾(以降、針谷):(小林に)「街が交尾するんですよ!」って言われて、「突然何を言っているんだ、君は?」ってなったんですけど(笑)。元々はナショナルジオフラフィックで放送している動物ドキュメンタリー番組みたいな感じで、専門家のインタビューと「街」の生態の紹介を5分くらいでやったら面白いんじゃないかっていうのがスタートでしたね。

小林:『生きもの地球紀行』(NHK)みたいな感じで街の発情期を淡々と描いて、柳生博さんのナレーションで『秋は街の恋の季節です』という文言が入るというのは決まってました(笑)。建物や風景の“怪獣化”みたいなことをずっとやりたくて、最初は全然ドラマチックな要素はないウソ科学ドキュメンタリーみたいなイメージでした。

針谷:そこに「街は人の記憶を擬態する」という設定を加えて人間ドラマを入れていったんですけど、街の交尾という壮大な話だから、人間ドラマのほうはなるべくみみっちい 話にしようと。

 第1話に登場する「E604」と呼ばれる街の保護官・高城準(広田亮平)と、第2話の「N507」を担当する辻みさき(片山友希)が実は大学時代の知人同士で、互いに好意を持っていたという設定。勇気が出ず告白できなかったことを心残りとしている。

小林:大人になってから、大学時代にうまくいかなかった男女の夜の思い出がぶり返す程度のほっといたら誰もドラマでとりあげないくらいの規模感がちょうどいいかと思いました(笑)。「人類の進化の旅路」と「休日の夜にラブホが空いてなくてカップルが街をさまよう」という二つの要素を重ねたキリンジの「The Great Journey」という曲があるんですけど、それだ!って。

針谷:それ、初めて聞いた(笑)。

関連キーワード

関連記事

トピックス

度重なる不倫が報じられてきた歌舞伎役者の中村芝翫
【凄絶不倫】中村芝翫「アンジェリーナ・ジョリー似から熊田曜子似まで」三田寛子とは全く異なる愛人のルックス「好みは妖艶タイプ」
NEWSポストセブン
内田容疑者とともに殺人容疑がかけられている19歳のA子。内田容疑者のSNSにはA子が頻繁に登場していた
共犯の19歳A子を“舎弟”と呼んだ内田梨瑚容疑者(21) 殺害直後、タバコ片手にノリノリで『非行少女』を歌う姿をSNSに投稿 「頬を寄せながら……」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
草葉の陰で何を思うか
小澤征爾さん「お別れ会」に長男・小澤征悦と妻・桑子真帆アナは参加せず 遺産管理を巡り実姉との間に深い溝
女性セブン
訪英に向け、慎重を期されている(4月、東京・千代田区。撮影/JMPA)
【消せないトラウマ】雅子さま、訪英直前の記者会見は欠席か ロンドン到着後の日程も不透明 「慎重すぎるのでは…」との指摘も
女性セブン
殺人未遂容疑で逮捕された笹山なつき容疑者
《鹿児島2歳児カッター切りつけ》3月末に10人退職…“要塞”と揶揄される保育園の中で何が「口調の強い園長先生」「新卒職員が2カ月で髪ボサボサで保護者会に…」近隣住民語る10年前の異変
NEWSポストセブン
坂口憲二(時事通信フォト)
映画『キングダム』“第5弾以降”の撮影が7月に開始へ、坂口憲二が出演か 『教場』で共演した木村拓哉が復帰を後押し
女性セブン
殺人容疑で逮捕された内田梨湖容疑者(SNSより)
《強気な性格の私も愛して》内田梨瑚容疑者がSNSの写真転載にキレた背景に加工だらけのTikTok投稿【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
「完封デート」の小笠原慎之介選手(時事通信)
中日・小笠原慎之介“北川景子似美女”と焼肉→ホテルの「完封デート」撮 “モテないキャラ”も育んでいた遠距離愛
NEWSポストセブン
自転車を取り締まる警視庁の警察官(イメージ、時事通信フォト)
自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖
NEWSポストセブン
殺人容疑で逮捕された内田梨瑚容疑者(SNSより)
《17歳の女子高生を殺害》昼は化粧品店で働いた内田梨瑚容疑者(21)が旭川の繁華街「未成年飲酒・喫煙」界隈で見せていた「ヤンキー系」素顔
NEWSポストセブン
三田寛子と中村芝翫夫婦の家で、芝翫と愛人が同棲しているという
【不倫真相スクープ】三田寛子、実家を乗っ取られた? 中村芝翫と愛人の生活が“通い愛”から同棲に変化 ガレージには引っ越しの段ボールが山積み
女性セブン
黄色の旗を掲げることで安否を確かめ合う「黄色い旗運動」
迷惑を最小限に抑える「理想の孤独死」を叶えるにはどうすればいいのか? 「早く見つけてもらう」ために活用すべき官民サービス、アプリなど
女性セブン